FX初心者のために基本から利益が出る仕組みや取引の流れまでを解説


 

こんにちは、株式会社フレンドマークの五十嵐です。

 

初心者に人気の投資として、FXがあります。

 

FXは小額からスタートできることもあり、始めたい人も多い投資の一つです。

 

FXを始める前に、基本的な知識とリスクについても理解をしておきましょう。

 

 

FXとは

 

FXとは、「Foreign Exchange」の略で「外国為替取引」のことです。

 

かんたんに言えば、通貨の売買によって差益を得る投資の一つです。

 

たとえば1ドルが120円のときに120円で1ドルを買い、1ドルが130円のときにドルから円に戻せば10円の利益を得られるという仕組みです。

 

円高や円安とは何か

 

通貨の取引において大切なことなので円高や円安についても解説をしておきます。

 

円高とは、円に対して取得できる他の通貨がより多い状態。円安とはその逆で、円に対して取得できる他の通貨が少なくなっている状態のことです。

 

たとえば1ドル100円に対して、1ドル90円なら1円あたりのドルの割合は増えているので円高です。逆に1ドル100円に対して、1ドル110円になったのなら1円あたりのドルの割合は減っているので円安と呼びます。

 

スプレッドとは

 

外国為替取引は、同じタイミングでも売値と買値に差があります。

 

この差を表したのがFXでいう「スプレッド」です。

 

基本的にはスプレッドが狭いほうがコストがかからず、有利だと考えられます。

 

 

FXはいくらから始められるのか

 

FXは会社ごとに通貨単位(Lot)が決められています。

 

たとえば米ドルのレートが1ドル110円の時、通貨単位が10000なら、110円×10000=1,100,000円が必要です。

 

しかし、「レバレッジ」という信用取引をFXでは最大で25倍まで使えるので、先ほどの例では1,100,000円÷25=44,000円で始められます。

 

 

FXの利益はどうなっているのか

 

基本の考え方はシンプルです。

 

たとえば1ドルが100円のときに100万円で1万ドルを買うとします。

 

そして1ドル120円のときに、この1万ドルを円に戻せば120万円として返ってくるので20万円の利益です。

 

通貨を買って利益を出す

 

たとえば、これから円安になると予想して、ドルを買って円を売ることにしたと仮定します。こうした持ち高を「ポジションを持っている」と言います。

 

もし予想どおり円安に動いてくれれば、ドルを買ったときと決済をしたときの差額が利益です。

 

逆に予想とは違って円高に動いた場合、たとえばドルを買ったときは110円だったけど決済したときは105円というように損失が出ます。

 

通貨を売って利益を出す

 

売る場合は、先ほどの逆です。たとえばこれから円高になると予想してドルを売り円を買うポジションを持ったとします。

 

予想したとおりに円高になれば、たとえば110円で1万ドルの売りに対して105円のときの決済なら5円の差額×1万ドル分で50万円の利益が出ます。

 

逆に売りのポジションを持っているのに円安に流れた場合、たとえば110円で1万ドルの売りに対して115円のときの決済なら5円×1万ドル分で50万円の損失です。

 

スワップポイントとは

 

スワップポイントとは、金利差の調整分を受け取れる仕組みのことです。

 

売買した通貨同士に金利の差があったとき、高い金利の通貨を買い持ちしていると金利調整分のスワップポイントを獲得できます。

 

スワップポイントは長期で保有するほど大きなリターンを得られます。

 

 

どんな通貨を選べば良いのか

 

どんな通貨を選ぶかは、トレードのスタイルによります。

 

たとえば短期トレードをするなら、売買の頻度が高くて情報も得やすい米ドルやユーロなどが良いでしょう。

 

逆に先ほど紹介したスワップポイントを獲得したいなら高金利の通貨を狙うと良いのです。

 

 

FXが人気な理由

 

FXが人気な理由として、最近ではテレビやインターネットのCMでも頻繁に見るようになり、認知度が上がったということが挙げられるかもしれません。

 

またレバレッジを使えば少資金から始められますし、一度仕組みを覚えてしまえばトレードは難しくないのでやりやすいということもあるでしょう。

 

また平日なら24時間取引できるので、時間に縛られないという意味でサラリーマンや主婦にも人気です。

 

少ない資金から可能だから

 

この記事でもご紹介したように信用取引を使うことで、数万円から始められます。あるいは数千円から始められます。

 

投資というと大きな資金が必要なイメージですが、身近な金額からスタートできるのであればハードルは下がりますよね。

 

ただし、リスクをしっかり理解した上で取り組む必要があります。

 

レバレッジを使える

 

FXのレバレッジとは、信用取引のことです。

 

FXでは最大25倍のレバレッジを使えます。

 

たとえば本来であれば100万円の資金が必要な取引に対して、その25分の1の資金で取引ができるという仕組みです。

 

スワップポイントで利益を出せる

 

個人的には投資において短期トレードは全般的におすすめしていません。

 

FXの場合、長期保有するとスワップポイントを獲得できます。

 

金利の高い通貨を選んでおけばスワップポイントでハイリターンを得られる可能性があります。

 

24時間取引できる

 

株式投資の場合は取引できる時間が決まっていますが、FXの場合は平日は24時間取引ができます。

 

土日は世界中で金融機関がお休みになるので取引はできません。

 

ただ、平日なら24時間取引できるというのはチャレンジしやすい要因と言えるでしょう。

 

 

FXのリスクについて

 

ここまで甘いことを買いたように思いますが、リスクについても正しく理解をしてください。

 

前提としてFXは利益が得られる可能性もありますが、損失をする可能性も十分にあります。

 

特にレバレッジを使っている場合、予想どおりに市場が動かなければロスカット(強制決済のこと)によって預けた資金よりも多い損失を出す可能性もあります。

 

まずはデモ取引で体験する

 

本当の取引と同じ条件で練習や体験ができる「デモ取引」があります。

 

FXの初心者は、まずデモ取引でFXを体験してみると良いでしょう。

 

デモ取引で利益が出たときに「なんだ、本当にやっておけば良かった」と思う人は注意してください。投資はお金に感情的な人にはあまり向いていないのです。

 

 

口座開設から取引まで

 

FXを始めるには、まずFXの口座開設を申し込みます。申し込みに必要なのは本人確認書類や出金先金融機関の口座番号などです。

 

本人確認などの提出を行い、口座を解説したら取引ができます。

 

取引をするために入金をする作業からスタートです。

 

成行注文

 

成行注文は、取引画面に表示されている現在のレートで売買したいときに使う注文方法のことです。

 

成行注文ではレートを指定せずに注文を出すので、売買も成立しやすいのです。

 

初心者にとって、最初はこの注文方法がわかりやすいはずです。

 

予約注文

 

これは「指値注文」や「逆指値注文」というもので、注文したい価格を予約しておくやり方です。

 

つまり、その価格になったら自動的に売買されるように予約ができるわけです。

 

指値注文は利益を確定するときによく使われます。逆指値注文は損切りに使われることが多いです。

 

 

初心者ならこちらがおすすめ

 

FXをこれから始める初心者の人に、おすすめのFX取引のサービスをご紹介します。

 

基本的にどれも大手で使いやすいものをピックアップしました。CMが出ているものもあります。

 

まずはデモ取引で試してみてください。

 

DMM FX

 

スマホでかんたんに取引をしたい人におすすめなDMM FXがあります。

 

申し込みもスマホで本人確認ができるので本当にかんたんにFXが始められます。

 

スマホ版の取引ツールはiPhoneでもAndroidでも使えます。

 

外貨どっとコム

 

外貨どっとコムは、結構いろいろなキャンペーンをやっている印象です。

 

初心者にもわかりやすい情報も出してくれています。

 

取引ツールも豊富で他社からのりかえる人も多いようです。常に改良を重ねられているイメージです。

 

みんなのFX

 

みんなのFXは、FXを始める人におすすめのサービスです。

 

キャンペーンが多いので、取引もしやすいと思います。還元キャンペーンなども魅力的です。

 

スワップポイントを獲得したい人にはおすすめのサービスでもあります。

 

YJFX!

 

YJFX!は、ヤフーグループのFXサービスです。

 

取引環境としてはとても良いと思います。

 

学びながらFXを上達させるにはとても良いサービスだと思います。取引ツールも使いやすいですし豊富です。

 

 

最後に

 

この記事ではFXについて基本を知りたい初心者さんに向けて、FXの仕組みや取引の基本を解説しました。

 

投資はギャンブルのような感覚でやらないことをおすすめします。

 

個人的には、しっかり事業の柱を持ち、その事業から得られた収入のうち一定割合を投資に使っていくと良いと思います。

 

 

【PR】チェックシート無料プレゼント

弊社は、自由なライフスタイルを手にしてもらうための成功戦略についてコンサルティングを提供しています。

 

株式会社を経営し1億円を売り上げる五十嵐が、インターネット集客のポイントをまとめた「マーケティング完全シート」や「動画講座」をプレゼントしています。

 

最新事例などを、LINE+メールマガジンでお伝えしていますので、どうぞ無料プレゼントをお受け取りください。

プロフィール

 

心理学とマーケティングで
事業を高確率で成功させる
10の魔法。

五十嵐 友(いがらし ゆう)

株式会社フレンドマーク社長
神奈川県在住
マーケティングの専門家

1988年6月2日生まれ
長男
血液型:A型
動物占い:狼
家族:妻と息子と娘
スポーツ:ラグビー

心理学から生まれた
コンサルタント。

両親の離婚をきっかけに
心理カウンセラーを目指し
学生時代は心理学を専攻。

業界では珍しい
コーチングとコンサルを
セットで提供できる。

プロフィール詳細はこちらから

▲トップへ戻る