Lesson4~ASP登録~
Lesson4~ASP登録~
Lesson0を始める時には、まだ何も知らなかったと思いますが、
ここまでのLessonで、プロのアフィリエイターとして
正しい基本の知識やターゲットやアクセスの考え方、
インターネットやメールの設定、
ブログの開設までできちゃいましたね。
先を考えると不安になることもあると思うけど、
自分が確実に“進んでいる”実感を得てくださいね。
ここまでのLessonで、確実にあなたの知識は強化されているし、
実践している人はアフィリエイターとしての基盤ができてきましたね!
たしかに、Lesson0の頃は
何も分かってなかったなーって今だったら分かります!
ところで、ブログを少し更新してみたんだけど、
やっぱり1記事書くのにすごい時間がかかったし、
文章下手だし、「こんなんで大丈夫かな~」ってどうしても思っちゃうよ。
例えばフレンドマークさんの、このブログだったり
比べてみると、ずいぶん自分のブログはショボいなーって
ヘコんでしまうよ。。。
やっぱ、所詮俺っちのブログなんて
大した事ないし、記事更新も下手くそだなーって痛感、、、
もちろん、
今はそう感じると思います。
逆に初心者アフィリエイターさんが
少しやったくらいで「完璧だ!」って思ってたら、そっちの方が問題かな。笑
前のLessonでも言ったけど、
ある種、お金稼ぎゲームだと思って楽しんでやってみてください。
テレビゲームやスマホのゲームは
面倒くさいステージや局面があっても、
クリアしたいからコツコツ進めることができますよね?
アフィリエイトも同じですよ。
実際に一番大変なのは、初期の時点。
覚えることが多いし、
ほとんどのことが「はじめて」だから、
「思うようにできないな」と感じることが多いです。
けれど、ここで自分に負けずに
コツコツと積み重ねておけば
それが基盤となって、あとはラクに稼げるようになりますよ♪
たしかに!
俺っちは愛と涙と感動の男だから、
一度始めたことを自分から投げ出すのはしたくないな~。
それに、ここまで頑張ったのに
ここで心が折れたら、今までの勉強は一切無駄になっちゃいますもんね!
必ず結果が出るまで頑張るぞ~。
もう、仕事のために早起きしたくないし、
お金を気にしながらお酒を飲むこともしたくないし、
好きな洋服を期待し、
好きな遊びをしたい!!
その調子!
私たちは、時間に縛られていないし
満員電車どころか電車にすら年間数回しか乗らない生活をしているけど、
それはやっぱり、
最初の段階でコツコツ頑張った結果なんですね。
それに、今だって
「よし!こういうプロジェクトをやってみよう!」
と思ったら面倒くさい作業を朝から晩まで頑張る時もある。
そうやって定期的にエンジンを全開で頑張った人だけが
自由な人生を手にできるんです!
さて、このLessonでは・・・
ASPについて解説をしていきます。
ASPについては、
まず図を用意しました。
下の図をご覧ください。
仕組みとしては上の図のような感じなのですが、、、
アフィリエイターの目線から言うと、
案件情報がたくさん掲載されていて、
扱いたい案件を選択すると、自分のアフィリエイトリンクを取り出せる、
つまり、アフィリエイトする商品を見つけたり、
報酬を管理してくれるサービスがASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)なんです。
ASPの利用は難しくありません。
ほとんどのASPは無料で登録することができ、
登録後、そのASPに掲載されている案件は自由にアフィリエイトすることができます。
このASPですが、実は1箇所だけではなく、
数え切れないほど存在しています。
というのも、ASPに特徴があって、
例えばインターネット上の情報商材やツールをメインとするようなASPもあれば、
物販商品をメインにするASPもあったり、
あるいは、個人やベンチャー企業が運営している
小規模なASPもあったりします。
まぁ、今はそこまで深く考えずに、
アフィリエイトするためにはASPに登録しないと始まらない
ということを覚えていただければ結構です。
あとは最初のうちは
あまり数多くのASPに登録しすぎない方が良いかもしれません。
というのも、多くのASPでは、
「報酬が○千円になったら振り込みます!」という
振り込み金額ラインが設定されていますので、
最初のうちは多くのASPの案件を扱いすぎると
報酬金額が分散されすぎて
実際に振り込まれる金額に届かない、、、なんてこともあったりします。
最初は幾つかの主要なASPに絞って案件を扱うか、
あるいはたくさん登録したとしても、
今説明した「振り込み金額ライン」を意識して
アフィリエイトした方が、実際に自分に入ってくる“現金”になりやすいと思います。
また、ASPに登録すると、
様々な案件情報がメールで届くようになります。
これが結構重要で、
案件情報をマメにチェックしておけば
ライバルよりも早く、案件を紹介できたりしますので
ASPからのメールはこまめにチェックするというのも
アフィリエイトで稼ぐポイントの1つです。
なので、Lesson2でお話ししたように、
ASPに登録する時には、ASP登録専用のアドレスで登録することをオススメします。
どんなジャンルのアフィリエイトをするかにもよりますが、
最初は主要なASPに登録して、
少しASPの扱い方に慣れると良いでしょう。
先程説明したように
ASPと言っても、五万と数はあって、
超大手でいわゆる誰でも知っているような商品を扱っているASPから、
個人が運営するマイナーなASPまであります。
まずは、幾つかオススメのASPを教えますので、
最初はそれらのASPに登録してみましょう。
そして、実際にどんな商品が登録されているのかなど
ASPの中を見てみると、アフィリエイトの仕事の感覚も
付いてくると思います。
また、繰り返しになりますが、
必ずASP登録専用のメールアドレスで登録して
ASPからのメールもチェックする癖をつけましょう!
最初は案件情報のメールを見ても、
意味が分からないかもしれませんが、
実際にアフィリエイト活動をやっていくうちに
それらが必ず役に立ってきます。
ASP登録(初心者向けアフィリエイト講座-Lesson4)
