アフィリエイトに必要なスキル(初心者向けアフィリエイト講座-Lesson0)
アフィリエイトでよく言われるのが「初心者さんでもできます」という言葉。
だけど、初心者さんが実際にスタートする時点で抱える不安には
・ホームページやサイトが作れないけど大丈夫かな?
・パソコンスキルがないけど、大丈夫かな?
という問題点などもあります。
そう、「誰でもできる」の「誰でも」ってのは
どのくらいのレベルなのか。
ちょっとその問題について考えてみましょう。
『ネット起業家』とか言うと、いかにもパソコンに詳しくて、
ホームページやサイトも自分でカッコイイものを作れて、、、という
超高度なスキルを持った人をイメージする方が多いと思います。
実際にアフィリエイトという仕事も応用していけば、
・ブログ運営
・メルマガ運営
・広告展開
など、何も知らない人が見ると「え、私には無理」と思えても仕方がない仕事内容をやることにもなります。
ですが、実は
ネット起業家のほとんどは、自分ひとりではブログやサイトも綺麗には作れないし、
パソコンも全然詳しくない って人の方が多いんです。
このブログの運営者の五十嵐さんも、
実は自分一人で綺麗なサイトを作れるわけでもないし、
パソコン博士のようなパソコンスキルがあるわけでもないのです。
彼の場合は、優秀なスタッフに手伝ってもらったり、
そういうスキルを持った人にお願いしてやってもらっていたりします。
また最近では優秀なツールやシステムが
インターネット上にたくさんあるので、
実はそこまで卓越したスキルがなくても、
普通に~100万円くらいまでなら稼げちゃう
というのも、また事実だったりします。
・・・と、言われても、初心者さんにはまだまだ信じられない話ですよね?
一般的なお仕事では、それなりにスキルを高めるために努力しないと
お金なんて貰えないわけですから。
ま、信じられないのも無理はないですね。笑
実際に私達も今でこそ普通に稼げていますが、
最初、何もやったことがない時は「本当にこんな自分で稼げるのかな?」と半信半疑でしたしね。
これは一般論に当てはまると分かりやすいのですが、
子供の頃、自転車に乗れない時、逆上がりができなかった時、入試にチャレンジした時、
就職活動をした時、
大人になっても、初めて職場に行った時、新しい分野の仕事を任された時
というのは、皆、「自分に本当にできるようになるのか?」と不安を感じますよね?
たしかに、何事も「はじめて」の時は
その時の自分には、既に上手くいっている人のようにはなれないと思ってしまいます。
アフィリエイトについても、まだ稼げていない人や
自分のブログなどのサービスを持っていない人からすれば
「自分には他のアフィリエイターさんみたいに活動できるようにはならないんじゃないか」
と思えてしまいますよね?
このブログの運営者でうちの会社の社長でもある五十嵐さんも、
最初始めた時は、「微塵のスキルもなかった」って聞きますしね。笑
五十嵐さんがアフィリエイトを始めたのは
2011年6月頃。
お金もなかったので、家にあった10年ものの
WindowsXPでスタート。
最初にぶつかった壁は
「どうやってパソコンの電源入れるんだ!?」
でした。
パソコンと言えば、大学にある起動済みのパソコンで
Wordで文章を打ったことがある程度。
つまり、
・ヤフーメールのアカウント
・Gmailのアカウント
の作成にも丸1日ずつかかるようなスタートでした。
当然、ブログのアカウントを取ったり、
ブログ記事を書いたり、
それどころかパソコンを再起動するのにだって、
数時間~数日かかるような、そんなスタートだったそうです。
五十嵐さんのスタート時点でのITスキルの低さは凄くて、
周りの友人たちも、彼がネットで稼げるようになるとは誰も思っていなかったそうですね。笑
そうですね、、、。
ただ、事実として彼は今ネットで稼ぎ、会社を経営している。
パソコンの電源の入れ方も知らなかった人が、1年後には既にサービスを運営していました。
五十嵐さん曰く、自分がスタート時点で何もできなかった事には幾つかメリットがあったそう。
まずは、自分ができないことだらけなので、
同じようにネットで稼ごうと思っている初心者さん達が、
一体何に躓いてしまうのかを、自分の体験をもって知ることができたこと。
自分が躓くポイントや、自分が分からなかったことは、
それはそのままネット上のニーズなのではないかと考えたそうです。
また、何も知らない、経験もないわけなので、
まずは1つのノウハウに真剣に打ち込むことができた点も、
五十嵐さんはメリットだったと考えているそうでう。
その時点で、できることは少なくても、
日々進歩する速度はまだかなり遅くても、
発想の転換によって、その時から将来に繋がる視点を持つことで
やがて小手先では真似ができないビジネスの基盤を築いていけるのです。
それに、1つずつのノウハウを丁寧に実践していったのも
初期時点では良い点だったと思います。
変に、色々な情報に飛びつくのではなく、
習う人を1人決め、まずはその人に習ったことや
その人の真似をしてみる、そうすることで1つのビジネスモデルを
徹底的に勉強する、というのはビジネスを始める段階や
新しいプロジェクトを行う際には重要な要素だと思います。
五十嵐さんの場合は資金がなかったので、
最初はヤフオクで不要品出品して資金を集め、
その資金で広告を出してメルマガの読者さんを獲得し、
ブログを展開し、
そして徐々に複数のビジネスを展開していったのです。
こう書くと、いかにもスムーズにいったみたいですが、
ヤフオクを始めるのだって、アカウント取るのに一苦労、、、というレベルからですからね。
今稼いでいる人にだって、
「何もわからなかった時」というのはあるものなのです。
もちろん、これは五十嵐さんの体験で、
だからあなたも稼げるとは言い切れないかもしれませんが、
少なくとも五十嵐さん以外にもネットで稼いでいる人のほとんどが、
始めはズブの素人という状態からのスタートです。
はじめから詳しい知識やスキルを持っているケースはほとんどありません。
・メールの送受信ができる
・ネットで検索ができる
上記2点ができるのなら、アフィリエイトに参加できる資格はあります。
「資格」と言っても、できないのなら
上記の2つくらいはやり方を勉強してからアフィリエイトを始めたほうが良いというだけで、
現状、何ができるのか、何ができないのかは
どのレベルでも、あまり問題にはならないということ。
大切なのは、どのレベルであっても
「今できないことをできるようになる姿勢」です。
どんな立派なビジネスマンだって、
入社当初はアタフタする時期があるのは当然なのと同じで、
できないこと
と
慣れていないこと
を一緒にしないようにしましょう!
このブログを読める時点で
今のあなたのスキルで十分アフィリエイトを始めることができます。
それでは、次のレッスン、
「パソコンの装備について」へ進みましょう。