自由な人生への道のり・・・(初心者向けアフィリエイト講座-おまけ)
自由な人生への道のり・・・(初心者向けアフィリエイト講座-おまけ)
こんにちは。五十嵐です。
私がアフィリエイトを始めたのは、
単純な理由で忙しい日常に縛られず、
自由にのんびり生活がしたかったから・・・
今思うと、結構ふざけた理由です。
しかし、実際に数年後には・・・
1泊30万円するような
超高級スイートルームに
何の気兼ねもなく旅行に行けるようになりました。
月並みな言葉ですが、
アフィリエイトの良いところは
何と言っても、場所を選ばない所です。
お金が儲かるから!
というのは私的にはアフィリエイトの決定的な魅力とは言えないかなと思います。
お金が儲かる仕事は他にもいくらでもありますが、
世界のどこにいてもパソコン一台
あるいはスマホさえあればできる仕事
というと結構限られてくる感じがします。
もちろん、それすらも
人を使ったり、上手に会社を構築していけば
どんな職種でもできないことはないと思うのですけど。
アフィリエイトは
・お金が儲かる
・場所を選ばない
だけでなく、
他にも「1人でもできるし、会社組織でもできる」
というメリットも大きいと思います。
のーんびり1人でやることもできれば、皆でワイワイやることもできる!
実際にアフィリエイト系の会社さんでは、
1人でやっていらっしゃる方もいますし、
数名~大人数でやっていらっしゃる企業まで様々です。
個人的には、仕事をするのも好きだし、
のんびりするのも好きなので、
やる時はやって、思いっきり遊ぶ!
というスタイルを、
全体的にはのんびりしたライフスタイルの中で送っている
という感じです(ちょっと意味不明ですね。笑)
五十嵐くん、
そんな難しそうな仕事・・・無理じゃない?
ってことも言われたし、
パソコンとか、全然苦手じゃん!
ってか、ネットで仕事?なにそれ?やめておきな!
ってことも言われました。
実は私自身も
始めた頃は「本当に稼げるのかなぁ」と半信半疑でした。
ですが、
やるからには!
ってことで、「お金儲け」とかいうよりも
ちゃんと仕事としてそれなりにこの事業に取り組んできました。
すると、何らビジネス経験もないのに
3週間くらいでいきなり5万円くらいの売上を作ることができました。
その5万円っていうのは
実はそんなに難しいことをしたんじゃなくて
ヤフオクに家にあったゲームソフトとかCDとかをまとめ売りしただけなんですけどね。
だけど、最初のこの5万円で
結構確信しました。
あなたも、
「ネットビジネスやっている人の95%は稼げていない」
という言葉を目にしたことがあるかもしれませんね。
だけどアレって、
「95%の人は正しいノウハウに出会っていない」
もしくは
「95%の人は結局行動していない」
だと思うんです。
例えば、ヤフオクで家の不要品を売ると
いくらかお金になるよ
って教えても、
大半の人は結局やらないんです。
僕的には毎回ビックリします。。。
理由は、
「ヤフオクのやり方が分からない」とか
色々あると思うんですけど、
そりゃ、分からないですよ、最初は何も。
だけど、ヤフオクなんて
ビジネスやっている人以外でも自由にオークションに
出品したり落札したりできるツールなんだから、
ちょっと調べりゃできるだろって話なんですよね。
そんなこんなで、
最初の売上を出した所で、
「あ、もしかして、この市場ってあんまりレベル高くないのかな」
っていうのも失礼だけど少し思いました。
僕は元々パソコンに詳しいわけでも
ネットに詳しいわけでもなく、
どっちかって言うと、
パソコンの電源の入れ方も知らず、
ネットで検索することもできず、
ブログ?それは食べ物ですか?
ってくらいパソコンやネットからは遠い存在でした。
だけど、
バイトしてもサラリーマンしても
最初って何も分からないじゃないですか?
できないなりにチャレンジしていく中で物事って
できるようになっていきますよね?
あー、意外とこんな当たり前のところで
躓いている人が多いんだな~
なんて感じつつ、ヤフオクの不要品出品で
20万円ほどの資金捻出完了!
その20万円でメルマガ読者を募集するための
広告を打って、
最初の5000名ほどの読者を獲得しました。
最初はメルマガの書き方も分からないから
微々たる報酬からでしたが、、、
(最終的には、、、↓)
結果的には
アフィリエイトを始めてから1年くらい経つ頃には
ネットからの収益だけで食べていけるようになりました。
、、、って書くと
すごく何も努力せずに稼げるようになった
みたいに思われちゃうかもしれませんが、
何というか、
私がやってきたことって
仕事として当たり前のことばかりです。
別に特別なことはしていません。
お客様を集め、価値を提供できるように努力してきただけ。
それは今も変わらなくて、
普段はのんびり生活していて
1年くらい、ほとんど仕事をしないこともあります。
けど、やる!ってことになれば
つまり新しいプロジェクトが立ち上がれば、
よーっしゃー!!!!と1年くらい仕事モード
ってことも普通にあります。
このメリハリって意外と大切なんじゃないかなと思います。
よくサラリーマンの方で
「アフィリエイトに専念するために、来月仕事辞めます!」
などと宣言してくる人がいらっしゃるのですが、
私は、1年位は副業でやった方が良いよ
って思いますね。
理由は2つあって、
1つは初期の頃はビジネスの収益はどんどん再投資した方が良いので、
「生きるためのお金」を稼ぐ仕事は手堅く別にしておいたほうが良いってことと、
もう1つは
今までサラリーマンだった方が
いきなり脱サラして全て自分の時間という環境になったところで
1日中パソコンに向かえるかっていうと、
それは長続きしない、、、ということが
色々な方に指導してきても分かっているし、
これは実体験でも分かっています。笑
そんなに人間強くないです。。。
自由な暮らしを手にするのは
数ヶ月、半年、1年後でも良い。
そのために、今必死になれるかどうかが、
結局はすべてだと思います。
五十嵐さん、ありがとうございます。
我々がやっている“情報”という分野の事業は
今後はどんな仕事にも必要な技術です。
情報発信することで
見込み客を集め
効果的に商品やサービスを販売していくことができます。
アフィリエイトも
インターネットマーケティングも
根本の理論は同じなので
アフィリエイトができるようになると
マーケティングができるようになります。
弊社からの無料プレゼントで
詳しく学ぶことができますので
ぜひ気軽な気持ちで
無料プレゼントも受け取ってみてくださいね。