「サイトアフィリエイト」は初心者でも可能!「せどり」より良い理由


アフィリエイトで稼ぐ

 

こんにちは、株式会社フレンドマークの五十嵐です。

 

サイトアフィリエイトなど初心者向けの

ネットビジネスの手法をこのサイトでは紹介していますが、

広告収入を得られる仕事である「アフィリエイト」と、

物販事業となる「せどり」、

どちらが初心者向きなのか、迷っていらっしゃる方も多いはずです。

 

「アフィリエイト」と「せどり」

この2つは初心者さん向けのネットビジネスのモデルとして

有名です。

 

 

そもそもネットビジネスは

パソコン一台あれば、基本的にできてしまう仕事です。

 

パソコン一台で自宅でも仕事ができれば・・・

定年後の収入の心配もありませんし、

体力が低下しても、仕事をしていくことができます。

 

 

あるいは、今のお仕事にプラスして

副収入を得ていくこともできます。

 

 

この記事を読んでいるあなたも、

インターネットビジネスに対して

将来を見越してチャレンジしたいと思っていらっしゃるでしょう。

 

 

「アフィリエイト」「せどり」

この2つはネットビジネスの代表格です。

 

インターネット上を探してみると、

どちらも稼げる情報が転がっています。

 

 

ネットビジネス初心者さんにとっては

「アフィリエイト」と「せどり」、

そもそも違いが分からない方もいらっしゃると思います。

 

アフィリエイトとは、

インターネット上のサイトなどのメディアから広告収入を得るビジネスモデルです。

 

せどりとは、

モノを仕入れてきて、ネットオークションなどで売り、

差益を得る物販ビジネスです。

 

言ってみれば

ネット広告業の最大手→Google

ネット物販の最大手→amazon

といった感じ。

 

 

「せどり」についてはいろいろな言い方があって、

転売、物販、輸入転売、輸出転売など、呼び方がさまざまあったりしますが、

「仕入れて売る」という点では全て同じです。

 

「アフィリエイト」に関しては、使うメディアによって

さまざまな手法があります。

 

メルマガアフィリエイト、サイトアフィリエイト、ブログアフィリエイト、

PPCアフィリエイト、スマホアフィリエイトなどなど。

 

 

「アフィリエイト」と「せどり」

どちらもネット上で商品を売るという点では共通していますが、

扱う対象が

アフィリエイトの場合は基本的に「情報」です。

 

せどりの場合は形ある商品を扱っていきます。

 

 

「アフィリエイト」と「せどり」

初心者の自分は一体、どちらからスタートするのが正解なのか、

気になっていらっしゃる方も多いはずです。

 

 

せどりはどうしても

実労が発生してしまいます。

 

仕入れ、発送、などの作業があるので

方法がないわけではないですが、

組織化したり人手を使わないと

自動化するのは難しいです。

 

アフィリエイトの場合は

一度仕組みを構築してしまえば

その後は放ったらかしていても

ある程度収入が継続して発生するので、

そういった意味で、アフィリエイトをおすすめします。

 

 

この記事では、

アフィリエイトとせどりについて、

参入時点での難易度と、

将来的な自由度の観点から、その違いをまとめ、

アフィリエイトを推奨する理由をまとめていきます。

 

弊社ではせどりもアフィリエイトも取り組んできたので

両方とも知識があります。

 

弊社は今ではインターネットマーケティングを行う会社となっていますが、

もともとは個人的にネットオークションに不要品を売っている小さな小遣い稼ぎからスタートしています。

 

月30万円ほどの収入からスタートして、

今は1日で200万円近く稼ぐこともできる企業になりました。

 

そして現在はこうしたメディアの運営ですとか、

コンサルティングを行う会社に成長しました。

 

自由なライフスタイルを楽しみながら、

それをお客様にも身近な情報として提供しています。

 

もっと詳しいプロフィールはこちら

 

 

その知識を使って

せどりとアフィリエイトについて

基本的な概念や、人生設計の中で

どちらの方があなたに合っているのかを考えて頂ける機会にして欲しいと思っています。

 

ネットビジネス初心者の方が

自由なライフスタイルを手にするきっかけになれば幸いです。

 

サイトアフィリエイトで稼ぎたい方はこちらの記事もお読みください。

 

 

 

 

副業ブームと、個人で稼ぐ時代の到来

パソコンを使った副業

 

インターネットの発展に伴い、

個人がパソコンとインターネットを使って

簡単に副業を行える時代になりました。

 

以前のように、「もう1つ職場を掛け持ちして働く」

というダブルワークの形から、

家に帰ってから、自宅で仕事ができる

という自由度の高いダブルワークができる時代になったのです。

 

年金、

少子高齢化、

など、将来に不安を感じる方が多い昨今、

年齢や性別問わずに

パソコンとインターネットを使ってできるビジネスに気づいているあなたは、

大きなチャンスを手にしかけています。

 

少し前までなら、

大企業に所属することが一生の安泰

という考えが成り立っていたことでしょう。

 

しかし今は、大企業に所属していても

リストラ、倒産のリスクは常にあるわけです。

 

 

また、企業に雇用されていても、

充実した毎日を過ごせている人の割合は限られています。

 

皆、どこかで「もっと自由になりたい

「もっと豊かな人生を手にしたい」と考えています。

 

 

そんな中、

やはり何歳になっても豊かに生きていける人は

どんな風に生きているかというと、

自分のビジネスを所有しています。

 

つまり、仕事を与えられているわけではなく、

自分自身が会社や事業を持っているわけです。

 

 

この違いが人生にもたらす影響はかなり大きいです。

 

とは言え、

インターネットを使ったビジネスであれば

今の時点で特別な技能や才能がなくても

 

・何歳になっても収入を得られ続ける

・時間的な束縛がない

・体力を消耗しすぎる仕事ではない

・利益の大きなビジネスができる

 

というを得ることができます。

 

 

ネットビジネスは、個人でも簡単に商売を始められる、

現代の優れた仕事の1つです。

 

この記事で紹介する

「アフィリエイト」や「せどり」であれば

リスクもほとんどありません。

 

通常のご商売のように

数百万円、数千万円という借り入れを起こして

起業をする必要もありませんし、

アフィリエイトに関しては

売上のほとんど全てが利益です。

 

 

そのため、中高年の方でも

ネットビジネスに取り組む方が非常に増えています。

 

実際、弊社では

コンサルティングなどを行っていますが、

年齢的に40代~80代

の方も非常に増えています。

 

ネットビジネス=最近の仕事

というイメージが昔はありましたが、

今は書店でも専用のコーナーが設置されるほど

広く知られた普通の仕事になってきました。

 

将来を見越して、

自分だけの収入の柱を築きたい!

 

だけど、不動産投資のように

大きなリスクと費用が掛かるものは

手を出せない、

そんな方も、手始めにネットビジネスからスタートする方もいます。

 

あるいは、定年後は

夢だった商売をしながら

のんびり生活したい

という方も、

そのための準備として

今のうちからネットビジネスで稼いで、

資金や余力を残せる状態にしておこう

という方も多いです。

 

 

ネットビジネスは今風の若い仕事から、

年齢を問わず

夢の人生を手にできる理想の仕事へと変化を遂げています。

 

今回はそんなネット副業の代名詞、

初心者さんが最も成果を出しやすいと言われてる

「アフィリエイト」と「せどり」について考えてみましょう。

 

 

ネットビジネスとは?ビジネスモデルの種類

ネットビジネス

 

一言で言っても

ネットビジネスにはさまざまな種類があります。

 

・アフィリエイト(広告業)

・せどり(物販業)

・FX(為替)

・仮想通貨(投資)

 

これだけではありませんが、

インターネットでできるビジネスには

さまざまなビジネスモデルがあります。

 

Airbnbのような不動産業も

ネット上で集客するので

ネットビジネス業界の一部として考えることもできます。

 

 

ちょっとした副業から

本格的な投資ビジネスまである中で

最も初心者さんが参入しやすいビジネスモデルとして

アフィリエイト」と「せどり」というものがあります。

 

アフィリエイトは初期費用がほぼ掛からず、

通常の商売を始めるようなスタート時点での苦労が少なく

パソコン一台で簡単に始められる点で魅力的なビジネスモデルです。

 

せどりは、

「モノを仕入れて売る」

というシンプルなビジネスで、

ビジネス経験の乏しい初心者さんでも分かりやすいビジネスモデルとなっています。

 

 

例えば、仮想通貨やFXのような投資ビジネスは、

非常に魅力的なモデルですが、

ビジネスや金融、投資について

何も知らない素人が手を出すと、

稼ぐどころか、手痛い損失を出す事態を招きます。

 

お金持ちになるステップとしては

ビジネス→投資

と流れていくのが基本です。

 

 

ビジネスで得られた利益のうち、

余剰金で投資を行う

これが基本的な考え方です。

 

もしあなたが

今、自分の所有しているビジネスから

年収1000万円以上を継続的に稼ぐことができていないなら、

まずはビジネスで稼ぐ仕組みを作る方が賢明です。

 

そして、それを最も現実的にスタートできるのが

「アフィリエイト」と「せどり」というビジネスモデルです。

 

 

せどりについて

せどりで稼ぐ

 

まずは、せどりとアフィリエイトの

それぞれの概要からまとめていきます。

 

 

最初はせどりについて。

 

せどりとは、

もともと「本の背表紙を取る

というところが語源になっているようです。

 

例えば中古本と書店で仕入れると100円で仕入れられるのに

同じ本がネット上だと中古でも300円、500円で売られているなんてことが

実は結構あります。

 

この市場の差益を利用して稼ぐ方法が

「せどり」です。

 

商売の基本となる

【売上】-【原価】=【利益】

を体現した手法なので

とても分かりやすいビジネスモデルであることがポイントです。

 

簡単に言えば、

「安く仕入れて、高く売る」

ただこれだけです。

 

もちろん、高く売りつけるということではなく、

安い市場から仕入れて、高い相場の市場に流す

ということなので、

不当に高く売りつけるわけではありません。

 

個人規模でできる「商社」のようなイメージです。

 

せどりは古くからある

ネットビジネスのモデルですが、

細かいスタイルを変えつつ、

今でも稼げるビジネスモデルとして存続しています。

 

理論的には

ネットで買い物をする人がいる限り

なくなりづらい仕事なので、

長期的に成立する商売です。

 

商売の基本を体感しながら

実際に稼いでいけるので、

自分で商売をしたことがない人にとっては

「自分でビジネスするってこういうことか」と

学びながら稼いでいくことができます。

 

せどりを通して、

お金を増やす感覚、

ビジネスをする感覚、

商売を成立させる方法を、

学んでいくことができるのです。

 

 

実は多くのネット起業家が、

初期段階で「せどり」をやっていたりします。

 

弊社も実は最初はせどりをやっていました。

 

ただそのほとんどは

どちらかと言うと、初期の実績作り、

初期費用捻出という目的があってやっています。

 

 

つまり、いずれは

情報ビジネスに移行することを見越して

初期段階での小さな実績作りとして

せどりから入る人もいるということです。

 

最も簡単な方法は

家にある不要品、

つまり使えるけど、使っていないもの、

なくても困らないものをネットオークションで売ってしまう方法です。

 

CD、DVD、本、服、家具、家電、

あらゆるものがネットオークションでは売買されています。

 

あとで稼いで買い戻せるものは

とりあえずネットオークションに出してみると

結構良いお金が稼げます。

 

これが最も簡単なせどりの方法です。

 

 

せどりでどこまで稼げるかと言うと、

億を超えるプレイヤーももちろんいます。

 

つまりせどりも極めれば

アフィリエイトと同じくらい稼いでいくことができます。

 

一方で、アフィリエイトは

たった1人でも数千万円~1億円くらい稼げるのに対し、

仕入れなどの実労があるせどりは

どうしてもたった1人だと厳しい一面もあります。

 

 

せどりの場合は

商品を仕入れないと売上の見込みはゼロなので、

自分が動ける状態にある

というのが1人ビジネスでやっているうちは

絶対条件です。

 

けがや病気で

仕入れに体が使えないとなると

途端に厳しくなってしまいます。

 

 

ただし、

アフィリエイトはマーケティングや

検索エンジン対策(SEO)など

専門的な知識を多少なりとも学ぶ必要があるのに対し、

せどりというのは「安い価格で仕入れて、高い相場の市場で売る」

という商売の大原則を体現するだけなので、

ビジネスモデルが分かりやすく、

また、もともと実店舗とネットオークションでは

ネットオークションの方が高値が付いていることがあったりするので、

結構簡単に差益を取りやすい一面があります。

 

ですので、せどりは

ネットビジネス初心者さんでもそれほど苦労することなく

とりあえずの利益は出せる事が多いです。

 

稼げるんだ

という感覚を理解するには良いビジネスかもしれません。

 

 

じゃあせどりで良いのかというと

利益は出るけど、利益率が低く、

そこまで稼げない

という壁にぶつかる初心者さんも結構多いです。

 

その点、アフィリエイトは

「仕入れる」というのがないので、

利益率は80%以上は普通です。

 

 

じゃあ、初心者さんでもできる

アフィリエイト手法はないの?

という所なのですが、

もちろんあります。

 

まずあなたが月収30万円以上

アフィリエイトで稼ぎたいなら

こちらの記事を読んでみてください。

 

月収30万円以上アフィリエイトで稼ぐ方法

 

上記のページでは

初心者さんでも続々と月収30万円超えを果たしている

アフィリエイト手法を解説しています。

 

 

せどりの種類を細かく分類すると

 

「せどり」と言っても、

その手法をさらに細かく分類できます。

 

・国内転売(国内で仕入れて、国内で売る)

・輸入転売(海外から仕入れて、国内で売る)

・輸出転売(国内で仕入れて、海外に売る)

 

そう、ネットオークションが発展しているので、

パソコン一つで、小規模な貿易までできてしまうのが

今の時代です。

 

少し前まで、商社や大企業しかできなかった

海外相手の物流、物販も

ネットの力を使うことで

今はたった1人の個人ができるようになっています。

 

 

と言っても、

最も分かりやすいのは、

国内転売です。

 

国内転売であれば、

ご存じのお店から仕入れて、

ネットに販売するだけなので、

とても分かりやすく、

国内転売から入る人も非常に多いです。

 

 

あるいは、もう少し別の角度からの別け方もあり、

・店舗せどり(店舗から仕入れ、ネットに流す)

・電脳せどり(ネットから仕入れ、ネットに流す)

という考え方もあります。

 

店舗とネットでは、

もともとネット上の方が取引相場が高いことがかなりあります。

 

「お店で見つけられない、

お店で見つけるのが面倒、

だからネットで買おう」と思っている人も多いからです。

 

 

あるいは、

Aというオークションサイトでは

1つ1万円で取引されている商品が、

Bというオークションサイトだと

1万3千円が相場になっていることもあります。

 

電脳せどりだと

仕入れに足を使わなくて良いので、

労働力を少し軽減できます。

 

 

せどりは稼げるのか?

 

せどりは稼げるのか?

という質問に対しては、

事実として稼げます

 

今でも稼いでいる人は多いですし、

ビジネスモデルがシンプルで分かりやすいので

ネットビジネス初心者さんでも比較的取り組みやすく、

すぐに結果を出せる人が多いです。

 

 

せどりで稼ぐステップは

 

1.事前リサーチ

2.仕入れ

3.出品

 

これだけです。

 

 

一番大切で、一番面倒なのが

事前リサーチです。

 

Aというお店で仕入れれば3000円で仕入れられるけど、

Bというネットオークションでは相場7500円で取引されている、

なんて事が結構あるので、

こういったお宝商品を事前にリサーチしてから仕入れます。

 

 

ここだけ切り取ると、

「超簡単そう!」

と思うかもしれませんが、

この価格差のある商品を探すのが

結構難しかったりします。

 

とは言え、実際にそういった商品は

丁寧に探せば発見できるので、

事前リサーチを丁寧に行うことで

せどりは確実に利益を出していけるビジネスモデルです。

 

 

せどりの魅力

売上げアップ

 

せどりの魅力をまとめてみましょう。

 

 

魅力1:ビジネスモデルが分かりやすい!

 

せどりのビジネスモデルは実にシンプルです。

 

つまり、

どこから仕入れれば安く仕入れられて

どこに売れば高く売れるのか

これを調べるだけです。

 

これがせどりでもうけるノウハウそのものです。

 

もちろん、そんなに簡単に

利益が出るお宝商品がボコボコ見つかるわけではありませんが、

お宝商品探しは、慣れてくればゲームのような楽しさがあります。

 

このリサーチ作業が完了すれば

あとは実際に仕入れて、

高く売れる市場に出品するだけです。

 

 

ちょっと注意点としては

出品先の市場で、その商品が最近売れた形跡があるかどうかを

調べる必要があることです。

 

出品先の市場での相場が

仕入先の市場の相場よりも高いとしても、

出品先の市場で最近その商品が全く売れていないなら、

せっかく仕入れても、それは不良在庫になってしまいます。

 

 

価格差リサーチとともに、

売れ筋リサーチも行うようにしましょう。

 

 

と、詳しく書こうとしても

ノウハウの根幹はこれくらいなので

せどりはとてもシンプルはなビジネスモデルなのです。

 

 

魅力2:実際にお金を得られるまでの時間が短い!

 

アフィリエイトに比べると

せどりの場合はすぐにお金が振り込まれます。

 

アフィリエイトは広告業という性質上、

売上が発生してから実際に銀行に振り込んでもらえるまで

1カ月~3カ月のタイムラグがあります。

 

ですが、せどりの場合は即金で支払ってもらえます。

 

例えばヤフオクでしたら

落札者さんから直接支払ってもらうので

文字通りすぐに入金されます。

 

amazonの場合は2週に1回入金サイクルが来るので

最大でも2週間くらいで入金されます。

 

すぐに実際の入金がある

というのはネット商売の中ではかなりうれしい部分です。

 

 

アフィリエイトについて

アフィリエイト

 

次にアフィリエイトの概要をまとめていきますが、

アフィリエイトの中でも特に初心者向きの

「サイトアフィリエイト」については

こちらの記事でかなり詳しくまとめてありますので

ご活用ください。

 

サイトアフィリエイトの基礎知識や作り方、稼ぎ方【完全版】

 

 

ちなみに、アフィリエイトというビジネスは、

簡単に言えば、インターネット上でできる広告業のことです。

 

画像にすると下のような感じです。

 

ご自身が作ったブログやサイトで

ASPというサービスに掲載されている広告の中から、

自分のブログやサイトで売りたい商品の広告を見つけ掲載し、

そして、そこから実際に商品が売れたアフィリエイト報酬が発生するという仕組みです。

 

たった1人でパソコン一台で始めることができますし、

仕入れなどの費用も労力も掛からないため、

非常に参入しやすいネットビジネスのモデルであります。

 

 

特に、サイトアフィリエイトなどは

行った作業がすべてインターネット上の貴重な資産となるため、

コツコツ積み上げていくことで

強固な収益の土台を作ることができます。

 

サイトアフィリエイトの中でも厳密には

更新型のブログアフィリエイトと、

特化型のサイトアフィリエイトがあります。

 

ブログアフィリエイト=ブログを更新しながら自分のキャラクターや考えを出していく

サイトアフィリエイト=特定の商品やジャンルに特化した情報サイトを完成させる

 

簡単に違いを説明すると

上記のような感じです。

 

ブログアフィリエイトとサイトアフィリエイトの違いはこちらのページ

 

 

アフィリエイトは

インターネットを使ってパソコン一台で稼ぐ、

初心者さんにとって最も現実的な方法と言えると思います。

 

例えばせどりの場合、問題になるのが

住んでいる地域によっては

仕入れられるお店が全然ないとか、

結構、環境による差が出てしまうことがありますが、

 

アフィリエイトの場合は

まさにパソコンとネットがあればできるので

田舎に住んでいようと、海外に住んでいようと

都会に住んでいようと、

年齢性別関係なく、

若者からお年寄りまで稼ぐことができるわけです。

 

多少、サイトを作るスキルなどを覚える必要はありますが、

そこまで達人級にマニアックな技術が必要かというと、

全くそんなことはないので、

中高年の方でも副業でかなりの金額を稼いでいる人がいらっしゃいます。

 

 

実際、弊社では

せどりもアフィリエイトも経験がありますが、

やはりパソコン一台あればできる情報ビジネスである

アフィリエイトの方が、利益も高い上に自由度も高く

初心者さんにオススメだなという感覚を持っています。

 

もしあなたが

お仕事に対して体力的な問題を感じていたり

長期間継続して収入を得るビジネスモデルを探しているのでしたら

アフィリエイトの方が向いています。

 

アフィリエイトは一度稼げる仕組みを作れば

その後は簡単な作業だけで収入を継続していけます。

 

強固な土台があれば

ほとんど放っておいても収入は自動的に発生します

 

 

アフィリエイトは稼げない

なんて言っている人もたまにいますが、

それは正しいノウハウを知らないからです。

 

事実、アフィリエイトは

正しいノウハウに取り組めば

初心者さんでも月収30万円以上稼ぐこともできますし、

もう少し頑張れば100万円以上稼いでいる人も

数え切れないほどいます。

 

正しいノウハウを実行しないと稼げない

というのはアフィリエイトもせどりも同じなので、

きちんと勉強して丁寧に取り組むことが大切です。

 

 

もちろん、「せどり」と「アフィリエイト」両方同時に行うパターンもあります。

 

例えば、せどりをやりつつ、

その活動についてブログで綴っていき、

ブログやメルマガの読者さんに対して

せどりの教材をアフィリエイトしたりして

収益を得る方法もあります。

 

その場合には、教材の購入者に

自分のせどりに関する簡単なサポートを行えるわけなので、

それを特典として付けてあげるとアフィリエイトの成約率が上がりますね。

 

 

せどりの場合は

どうしても仕入れが必要になるのですが、

アフィリエイトは一度稼げる仕組みを作れば

放っておいても収益が発生するので

アフィリエイトは早い段階から取り組んでおくことをオススメします。

 

アフィリエイトで初心者が月収30万円以上稼げる方法がこちらです。

 

 

アフィリエイトの魅力

アフィリエイト

 

アフィリエイトというビジネスの魅力もまとめておきます。

 

 

魅力1:初期費用がほとんど掛からない

 

アフィリエイトは仕入れなどが必要ないので、

大きなコストは必要ありません。

 

サイトを作ることなどに数千円から数万円の初期コストが掛かりますが、

それくらいの経費で大きな報酬を得ていけます。

 

広告を使えばコストは掛かりますが、

サイトアフィリエイトなどのように広告を使わない手法に限って言えば、

ほとんどコストをかけずに

売上のほぼ全てが利益です。

 

最初はコストをかけずにアフィリエイトしていき、

利益が出てきたら、その利益から広告を使うことで

さらに売上を伸ばしていけます。

 

広告に関しても

例えばPPCアフィリエイトなども

やり方によっては月数千円程度のコストで広告を出稿でき、

利益を獲得できます。

 

 

魅力2:労力的なコストもやがて掛からなくなる

 

勘違いしてほしくないので、

きちんと書いておきますが、

すぐにでも簡単に稼げるわけではありません。

 

最初はしっかり作業をする必要がありますが、

アフィリエイトの場合は、稼ぐ土台があればやがて

少ない労力でも大きな成果を上げることができます。

 

そうなれば、あなたは

時間、場所、お金の自由を獲得できます。

 

 

もっと言えば、

ある程度売上を伸ばしていけるようになると、

その売上から記事作りやサイトデザインの部分を

外注化して、人にやってもらうこともできます。

 

こうすることで

あなた自身の労力を使わずに

お金を使って、さらにお金を得ることができます。

 

 

まさに経営者として

指示をする側に回り、

自分の自由はしっかり確保できるのです。

 

インターネット上には

ライターの仕事やwebデザインの仕事を募集している

優秀な外注さんも多くいらっしゃるので

そうした方に仕事を依頼して、さらに売上を伸ばすことができるのです。

 

 

月収100万円など

大きな成果を上げているアフィリエイターは

かなりの確率で人手を使っています。

 

 

魅力3:マーケティングが分かることで、チャンスが広がる

 

アフィリエイトを通して学べるスキルは

あなたが一生使えるスキルとなるものが多いです。

 

例えば集客スキル。

 

検索エンジン対策であるSEOや

広告攻略のスキルを持っていれば、

あなたは集客コンサルタントとして活動することもできるでしょうし、

 

別のビジネスを立ち上げて

webから集客することもできるでしょう。

 

また、アフィリエイトにお馴染みの

コピーライティングのスキルを覚えれば、

アフィリエイト報酬を最大化できます。

 

 

魅力4:自分の商品やサービスが売れるようになる

 

アフィリエイトをする中で、

やがては「自分の商品やコンサルティングを売っていきたい」という

思いを抱く方も少なくありません。

 

多少なりとも苦労したり、

その時に教材や先生に助けてもらった経験があれば、

やがて自分もそんな風に活動して

人の役に立ちたいと思うようになる方も多いのです。

 

 

自分の教材などを売るとなると、

それはアフィリエイトではなく

コンテンツ販売という仕事です。

 

では、コンテンツ販売するためのスキルは

また一から学ぶのかというと、

実はそうではありません。

 

コンテンツ販売とアフィリエイトの違いは

「売る商品が自分のものか、他人のものか」という違いだけです。

 

つまり、自分の商品さえできてしまえば、

あとはアフィリエイトと全く同じ手法で売っていくことができます。

 

・ブログを立ち上げてSEOでアクセスを集めて売る

・メルマガを発行してメルマガから売る

・広告を出して広告から売る

 

など、自分の商品だろうと他人の商品だろうと、

インターネット上で商品を販売するためのプロセスは同じです。

 

つまり、アフィリエイトを学ぶと

インターネットで自分の商品を売ることも、

他人の商品を売ることも可能です。

 

 

「コンテンツ販売」という仕事を通して

今度は「どんな商品設計をすれば喜ばれるか」

ということも学べます。

 

つまり、

アフィリエイトで売る方法

コンテンツ販売で商品設計

を学ぶことで、

あなたはコンサルタントやマーケッターとして

活動していくこともできます。

 

ここまでいくと、

あなたは一生お金に困ることはなくなります。

 

 

せどりは簡単なスキルで取り組めるのか

 

それでは、

せどりとアフィリエイト、どちらが取り組みやすいかについて

スキル的な部分から考えてみましょう。

 

ビジネスをするわけですから、

どちらにせよ

多少は新しいスキルを身につける必要があります。

 

新しい仕事を覚えるのと同じで、

最初はやり方を勉強するのがメインのお仕事です。

 

 

インターネットビジネスで挫折する方の多くは

「ネットビジネスなら、すぐにでもお金を得ることができる」

みたいな感覚を持ってしまっています。

 

つまり、あまり「仕事」という認識を持っていないんですね。

 

ところが、せどりであれば

物をまさに売っているわけですし、

アフィリエイトなら情報サービスなので、

実際にはきちんとした仕事です。

 

インターネットビジネスは

「やる」と決めた瞬間から

あなたに自動的にお金が発生する

現金収集マシーンではなく、

その土台は自分自身で作り上げる必要があります。

 

と言っても、実は

どちらもそこまで専門的なスキルが必要なわけではありません。

 

こう言っては何ですが、

若手サラリーマンの月収くらいなら

基本的なスキルをしっかり学べば対応できます。

 

 

では、具体的に「せどり」には

どんなスキルが必要なのでしょうか?

 

せどりの場合

最も必要なスキルは

価格差をリサーチするスキル」です。

 

例えば、Aという本があるとします。

 

Aという本は、

地元の書店では中古本として100円で買えるのに、

amazonだと中古本でも380円が相場となっている、

なんてケースがあります。

 

このような価格差を

事前に如何に見つけるか、

これがせどりの収益のすべてを決めます。

 

実際にやってみると

なかなか骨の折れる作業なのですが、

この価格差を発見すれば

あとはただ仕入れて売るだけなので

そこまで難しくありません。

 

リサーチができれば

あとは簡単なのですが、

この差益の出る商品を見つけるのが

かなり難しい一面があります。

 

 

手動で調べるとかなり時間が掛かりますので

最近では価格差リサーチをしてくれるツールなどを使う手法も流行っています。

 

 

また仮に価格差があっても

出品先の市場で、その商品が「売れないと意味がない」です。

 

売れなければ、いくら価格差があるはずでも

不良在庫になるからです。

 

そのため、価格差以外に、

出品先の市場における

最近の売買状況についても調べる必要があります。

 

 

つまり、せどりにおいては

価格差のリサーチと、

出品先での売買状況を事前に調べるスキルが問われます。

 

やることは結構シンプルですが、

ひたすら調べまくって、

ひたすら仕入れまくって・・・

という作業です。

 

 

せどりで成功できるかどうかは

事前の

・価格差リサーチ

・売れる見込みのリサーチ

が重要で、

ここをいい加減にしてしまうと

利益を出せません。

 

せどりで挫折するパターンとしては

この2つのリサーチに苦戦して

焦って妥協してしまい、

利益の薄い商品を仕入れたり、

売れない商品を仕入れたりして

「利益が出ない」

「売れない」

という事態に陥るパターンがよくあります。

 

 

あるいは、仕入れ先が

実店舗の場合には、

住んでいる地域によっては

「仕入れられる店が近くにない」

ということもしばしばあります。

 

かと言って、都会の方が有利というわけではなく、

田舎だからこそ安く売られている店なんかもあるので、

この辺は地の利の差が出る点は、ちょっと運次第という部分もあります。

 

※ちなみに、せどりを長くやるのでしたら、「古物商」という許可証を取っておいた方が良いです。

 

 

アフィリエイトは簡単なスキルで取り組めるのか

 

一方で、アフィリエイトはどんなスキルが必要でしょうか?

 

実際にやってみるアフィリエイト手法にもよりますが、

多くのケースでは、

 

・マーケティング

・商品選定

 

この2つが重要です。

 

 

マーケティングと言っても

そこまで難しくありません。

 

例えば、サイトアフィリエイトの場合は

マーケティングの中でもSEOといって、

検索エンジンに評価されるサイト対策のスキルがあれば

稼いでいくことができます。

 

アフィリエイトの場合は

「如何にアクセスを集めるか」が重要なので

そのアクセスの集め方がマーケティングに大きく関わってきます。

 

サイトアフィリエイトの場合はSEO(検索エンジン対策)

PPCアフィリエイトの場合は広告に対してのメンテナンスといった感じです。

 

 

また、アフィリエイトをする際、

「稼げる商品を扱う」という考えはとても重要です。

 

自分の好きな商品なら何でも良い

と考えている人がいますが、

それはちょっと間違いで、

売れる商品を扱って、売上を伸ばす

というのがかなり重要です。

 

そのため「商品選定」も

アフィリエイトでは大事なスキルです。

 

 

付け加えるなら、

アフィリエイトの場合は

コピーライティングのスキルがあると尚、報酬を稼げるでしょう。

 

手法によってはコピーライティングがほとんど必要ないものもありますが、

アフィリエイトで稼げるようになればなるほど、

自分でページを作って、より自分のマーケティング力で売っていくことができます。

 

その場合は文章を書く作業が増えるので

いずれコピーライティングが上手になっていると

チャンスも大きくなります。

 

アフィリエイトは

マーケティングというビジネスの超重要なスキルを学びながら

たった1人でも億を稼げる、非常に魅力的なビジネスモデルです。

 

 

アフィリエイトの種類を細かく分類すると

 

「アフィリエイト」と一言で言っても

上記で一部説明したように実にさまざまな手法があります。

 

・サイトアフィリエイト

・ブログアフィリエイト

・メルマガアフィリエイト

・PPCアフィリエイト

など。

 

初心者さんにおすすめなのは、

サイトアフィリエイトとPPCアフィリエイトです。

 

サイトアフィリエイトは文字通り、

サイトを作ってサイト上で行うアフィリエイトです。

 

主に検索エンジンの検索結果(広告以外の自然検索)からアクセスを集める手法です。

 

 

一方、PPCアフィリエイトというのは

サイトを作ってアクセスを集めて稼ぐのは同じですが、

このアクセスを検索エンジンに広告を出して一気に集めてしまう

という点がポイントです。

 

サイトアフィリエイトは

SEOと言って、検索エンジンに評価されるまで

サイトを育てていく必要がありますが、

PPCアフィリエイトの場合は

広告で一気にアクセスを集めるので

報酬が出るまでの時間が非常に短いです。

 

上手くいけば、翌日から報酬が発生します。

 

 

月に1000円以上、広告費を出せるのでしたら

PPCアフィリエイトに取り組むのも、稼ぎやすい方法かと思います。

 

 

一方で、

・サイトアフィリエイト

・ブログアフィリエイト

・メルマガアフィリエイト

これらは、長期的に稼ぐ土台ですので

合わせてチャレンジしていきたいところです。

 

もちろん、初めは1つのアフィリエイト手法に取り組み

確実に収益の土台を作るべきです。

 

ですが、アフィリエイトの場合は

先述したように、

一度仕組みを作れば

ある程度手を離しても報酬が発生するので、

余った時間でさらに新しい収入の土台を作っていくことができます。

 

こうして、アフィリエイトは

どんどん収入を大きくしていけるのです。

 

複数の収入の柱があることで、

それは同時にリスクヘッジにもなります。

 

 

例えばPPCアフィリエイトでまず稼ぎ、

その方法をサイトなどで公開しつつ、

サイト上でPPCアフィリエイトの教材などをアフィリエイトする。

 

さらに、そのサイトから

メルマガ読者も集め、メルマガも運営する

 

 

こうすることで、

・PPCアフィリエイト

・サイトアフィリエイト

・メルマガアフィリエイト

3つの収入の柱があるわけです。

 

仮にどれが1つダメになってしまっても、

他に収入の柱があれば困ることはありません。

 

 

例えば、

PPCアフィリエイトにおいて広告の規約が変わって、

今まで作っていたサイトが広告に出せなくなった

 

SEOのアルゴリズム(検索エンジンの評価基準)が変わって、

今までアクセスがあったサイトにアクセスが来なくなった

 

などの事態が起きても、

他に収入の柱を作っておくことで

焦らないで済むわけです。

 

 

稼ぐことで時間が余り、

その時間で新しい収入の柱を形成し、

さらに強固なビジネスモデルを作れる、

これがアフィリエイトの最大の魅力です。

 

 

外注化、組織化、仕組み化という選択

クラウドで外注化

 

「アフィリエイト」にせよ「せどり」にせよ、

いずれほとんど自動化できる方法として

仕組み化」があります。

 

アフィリエイト、せどり

に関わらず、

これはどんなビジネスの場合でも同じです。

 

例えば、

外注さんに記事を書いてもらう、

外注さんに仕入れやリサーチ部分をやってもらう、

人を雇って、スタッフに作業を任せる、

など、自分が今まで1人でやっていた作業を

人に振って仕事をしてもらうことで、

あなた自身の時間の自由度は高くなります。

 

これは当然、人件費が掛かりますので

ある程度の資金力があるか、

既に売上をある程度上げている

というステージになった以降に考えることですが、

ビジネスを仕組み化することで

時間的な自由は確実に得られます。

 

なお、アフィリエイトの場合は

作ったサイト、メール、などが

そのまま仕組みとして活躍するので

人を使わなくてもある程度のところまでは自動化できます。

 

最初は作業する必要がありますが、

軌道に乗ってくれば、放ったらかしでも

ある程度収入が継続できます。

 

 

「サイトアフィリエイト」「せどり」稼ぎやすいのは?

インターネットビジネス

 

一旦、「アフィリエイト」と「せどり」について

メリットとデメリットをまとめてみましょう。

 

アフィリエイトについて

・メリット:一旦稼げる仕組みを作れば放ったらかしでも収益が出る

・デメリット:マーケティングなどビジネス的なスキルを多少勉強する必要がある

 

せどりについて

・メリット:ビジネスモデルがシンプルで分かりやすい

・デメリット:仕入れが必要なので実労働は基本的に続く

 

それぞれメリットもデメリットもありますが、

両者とも稼げるビジネスモデルではあります。

 

正しいノウハウにきちんと取り組めば

どちらも稼いでいる人は多いビジネスモデルなので、

あなたも結果を出すことができるでしょう。

 

特に公表していない人も多いだけで、

インターネットを使って月収100万円以上稼いでいる人など

数え切れないほど存在しています。

 

これは、「アフィリエイト」も「せどり」も同じです。

 

稼げない

と言っている人は正しいノウハウを知らないか、

稼げる前に挫折した人ばかりです。

 

 

問題は、この高月収を

どれだけ持続させることができるかだと思います。

 

年齢による問題

体力による問題

家族構成などが変わるなどの問題

介護などで時間が取られる問題

など、今後の人生の中で

きっとあなたも幾つかの変化に遭遇すると思います。

 

ちょっとやそっとの変化で

簡単に収入がなくなってしまうのは困りますよね?

 

ですので、

せっかく自由な形で仕事ができる

インターネットビジネスなんですから、

ご自身のライフプラン、人生設計に照らし合わせつつ、

どのように進めていくかを考えてみると良いです。

 

 

そこまで見越して考えてみたいと思います。

 

基本的にはアフィリエイトの方が

将来を考えるとおすすめです。

 

アフィリエイトの中でも

特に初心者さんにおすすめの手法としては

サイトアフィリエイトとPPCアフィリエイトがあります。

 

サイトアフィリエイトはコストを押さえて

コツコツやっていけば報酬が得られます。

 

PPCアフィリエイトは、

アクセスを一気に集める手法なので

最速で翌日から報酬が出ます。

 

 

個人的には、将来の自由度を考えると

早い段階からアフィリエイトに取り組んで欲しいと思っています。

 

 

ただし、決して「せどり」を否定しているわけではありません。

 

「せどり」は初心者さんでも

早期から結果を出せる手法として有名です。

 

やるべきことがシンプルですし、

アフィリエイトよりも実際に売上が振り込まれるまでの

期間が短いので、

即金性のあるビジネス」としてはとても魅力的です。

 

その一方で、先程お伝えしたように

モノを仕入れるわけなので、

利益率はアフィリエイトよりもかなり低く、

「思ったより利益が出ないな」

と思う方も多いようです。

 

従って、もし最初の実績や

初期費用として数万円~数十万円稼ぎたい

ということであれば

「せどり」の中でも最も簡単にできる

家の不要品をネットオークションに販売して

売上を得るということをすると良いでしょう。

 

そして得られたお金を

アフィリエイトの経費に充てていけば、

無理なくアフィリエイトの活動をスタートできます。

 

 

せどりは商品を仕入れ続けないと

当然売上も継続できませんが、

アフィリエイトの場合は一度アクセスが集まる仕組みを作ってしまえば、

その後は非常にラクです。

 

あなたがお風呂に入っていようと、

お酒を飲んでいようと、

その瞬間にも勝手に報酬が出ます。

 

 

もちろん、

アフィリエイトなら、らくらくカンタンに稼げるわけではありません。

 

仕事、商売、ビジネスなので、

稼げるようになるまではある程度の仕込み期間が必要です。

 

実際にはきちんとしたノウハウに取り組むことで

1カ月目、2カ月目から

報酬が出始めることは珍しくありませんが、

そうだとしても是非1年くらいは作業を継続して頂きたいと思います。

 

多くのケースで

本当にアフィリエイトの報酬が伸び始めるのは

半年~1年後です。

 

つまり、短期間で

ある程度のアフィリエイト報酬が出たとしても

本当はそのまま継続した方が

もっと大きな報酬を安定して稼げるようになるチャンスなのです。

 

ぜひ1年くらいは

アフィリエイトの下地を作るつもりで、

売上が出ても手を緩めずに継続して作業して欲しいなと思います。

 

 

結論としては、

「どちらの方が稼げるのか」という質問であれば

どちらも稼げます。

 

この記事を読んで

「せどりの方が絶対的にやりがいを感じる」

というのであれば間違いなくあなたはせどりの方が向いています。

 

ビジネスで成功するために

一番大事なことは

自分がやりたい仕事をやること」です。

 

気安めみたいに聞こえるかもしれませんが、

やりたくない仕事は

いずれ続かなくなります。

 

特にネットビジネスのように

1人で黙々とやる仕事は

長年サラリーマンとして働いてきた方からすると、

サラリーマンの時とは違った辛さがあります。

 

やり始めは

「自由で良いや」

と思うのですが、

すぐに別の壁にぶつかります。

 

それがモチベーションです。

 

面倒くさい

今日はいっか

疲れたなぁ

やらなくても良いんじゃないかな

 

とどんどんワガママになってしまいます。

 

会社員として勤務していれば

会社からの拘束力や強制力があり、

やりたくない仕事でもやるしかないのですが、

急に1人で仕事をし始めると

ネットの場合はこうした壁にぶち当たる方も少なくないです。

 

1人起業と言っても

お店のように

「やらないと文句を言われる」ビジネスであれば

やりしかありませんが、

ネットの場合

まだ売上が出ていないうちは特に、

あなたが作業しなくても

文句を言う人は1人もいません。

 

これは本来、自由でも何でもないのですが、

そこに自由度を感じてしまうと

あっという間に挫折パターンです。

 

この記事を読んで、

「せどりだ!」と思えば、今の時点ではせどりの方が向いているかも知れません。

 

せどり→アフィリエイト

と移行していくことも可能なので、

そのような方向性を想定してスタートしても良いかもしれません。

 

 

もし、せどりとアフィリエイトについて

「どちらの方がおすすめか」という質問であれば

アフィリエイトがおすすめです。

 

将来的に自由なライフスタイルを手にできますし、

組織化してやっていくことも

個人で稼いでいくこともできます。

 

何よりアフィリエイトは

一度仕組みを作ってしまえば

ほとんど自動的に収益が発生するという点で優れています。

 

自分がもし病気になった時、

親の介護などが必要になり時間が取られることになった時、

アフィリエイトで稼げる仕組みを持っておけば

収入に困ることなく

治療や介護に専念できます。

 

 

自由なライフスタイルを手にしたい

継続的な売上を安定して得て、

体力的な不安などからも解放されたいということであれば

アフィリエイトはとても向いています。

 

若い方であれば子供の教育、

中高年の方にとっては孫と遊ぶ時間、

親の介護、

自分の体調管理、

セカンドライフ、、、

 

などに専念しつつ、

ほんの少しの作業で収入を持続できるのが

アフィリエイトの魅力です。

 

従って、いずれにしても

アフィリエイトは早い段階からスタートしておくことをおすすめします。

 

このサイトでも

アフィリエイトに関して

さまざまな記事を書いていますので参考にしてください。

 

もちろん、せどりについても

記事を書いていきます。

 

あなたが望む形で成功されるのが一番です。

 

 

黒字で回るビジネスモデルとは

 

黒字で回るビジネスモデルには条件があります。

 

これはアフィリエイトだろうと

せどりだろうと同じなので

ちょっと覚えておいてください。

 

条件1:利益率が高い

条件2:繰り返し販売できる

条件3:仕組み化できる

条件4:継続課金などの継続性がある

 

もちろん、すべての条件を満たさないといけないわけではありません。

 

ただし、どれも満たしていないと

そのビジネスモデルでは、大きくは稼げない可能性が高いです。

 

やってしまいがちなパターンとしては

例えば「せどり」において

利益が薄く、単品でしか売れないような商品を

単発で売り続けることなどです。

 

これは非常に厳しいです。

 

 

例えば、

ちょっとした置物を利益がほとんどない状態で売っていても

ほとんど稼げません。

 

 

一方で、

化粧品、健康食品など、継続性の見込める商品を

「アフィリエイト」していた場合、

アフィリエイトだとほぼ全てが利益になる上、

化粧品や健康食品自体は

何度も買ってもらえるリピート商品なので

継続的な売上に繋がりやすいのです。

 

 

ちなみに化粧品や健康食品などの分野のアフィリエイトに関しては、

こちらの記事を必ずお読みください。

 

薬機法について知らないと大変です

 

 

理想の副業成功パターン

 

以上をまとめてみると

弊社の経験を踏まえても、

全くのゼロからインターネットでビジネスを始めるのでしたら、

 

1.ネットオークションに不要品出品

2.その資金でPPCアフィリエイト

3.PPCアフィリエイトで月収100万円

4.PPCアフィリエイト&せどりのノウハウなどをブログで綴り始める

5.ブログアフィリエイト開始

6.ブログからメルマガ読者集め

7.メルマガアフィリエイト開始

 

こんな感じですね。

 

 

もちろん、この通りでなくても構いません。

 

これだけが稼げるパターンではありません。

 

例えば弊社は

せどり→ブログアフィリ→メルマガアフィリ

の順番に進みました。

 

大切なことは2つです。

 

1つは、

「今自分が何をしたいか」

 

もう1つは、

「その後のプランや目標を常に描く」

 

ことです。

 

 

計画や目標は

常に変更して良いので、

何の計画もなく進んでいくことだけはないようにしましょう。

 

 

あなたがバリバリ仕事をしたいなら、

せどりでバンバンものを売っていっても良いと思いますし、

 

あなたがやがて自由なライフスタイルを手にしたい

時間に縛られない人生を手にしたい

というのなら、アフィリエイトで稼ぐ土台が必ず必要になるでしょう。

 

稼ぐ方法は既にあるわけなので、

あとはあなたがどう計画するかだけです。

 

 

これは人生そのものの計画に似ています。

 

人生もビジネスも

計画を立てて、丁寧に実行していけば成功させることができます。

 

 

最後に

大成功

 

この記事では、

「サイトアフィリエイト(アフィリエイト)」と「せどり」、

どちらが初心者さんに向いているかを

参入のしやすさや将来的な自由度の観点からまとめてきました。

 

あなたのライフプランに合わせて、

やりたい仕事を選択して頂ければと思います。

 

今の時代、

生きるためにやりたくない仕事をやらなければいけないわけではありません。

 

いわゆる、

生きるための仕事=ライスワーク

生きがいになる仕事=ライフワーク

という言葉がありますが、

せっかくインターネットビジネスを知ったのでしたら

限りなくライフワークに近い形で望む人生を手にできるでしょう。

 

もちろん、実際に作業をする中では、

多少なりとも苦労は生じます。

 

そんな時、思い出してみてください。

 

もともと歩むはずだった不安だらけの人生と、

これから歩こうとしている不安のない人生、

 

どちらのために「頑張るのか」。

 

 

いずれの道を歩いても

何かに耐えることにはなります。

 

 

その目的が「自分の望むものかどうか」で

人は頑張れるものです。

 

例えば、体を鍛えるのが好きな人にとっては

走ったり筋力トレーニングをする際に生じる苦痛も含めて、

「楽しいもの」です。

 

その一瞬だけを切り取れば辛くても、

そのトレーニングによって

「理想の体を作りたい」

「健康でいたい」

という目的があれば、耐えるのもまた楽しみなのです。

 

ビジネスも同じで

成功する人は、忙しかったり苦労をしていても

結局は根本的に仕事が好きです。

 

そして、好きな仕事を選択しています。

 

だからこそ、最初は面倒だと思っている一部の作業も、

次第に好きになれます。

 

仕事の楽しみを覚えるので、

さらに頑張れて、さらにお金持ちになれるのです。

 

 

まとめとしては、

 

・アフィリエイトではマーケティングスキルを学ぶ

・せどりはリサーチスキルを学ぶ

・将来的な自由度はアフィリエイトの方が高いことが一般的

 

という感じです。

 

 

もちろん、全てがこの限りではありません。

 

せどり分野でも、

会社化して、社長である自分は

ほぼ何もしていないという人もいます。

 

ただ、当面1人ビジネスを考えている人は

アフィリエイトの方が向いていると思います。

 

 

いずれにせよ大事なのは、

インターネットビジネスは「正しいノウハウに丁寧に取り組むこと」が大事です。

 

1人でやる作業が多いので、

ついつい「我流」になりがちですが、

上手くいく方法は既に決まっているので、

その方法をその通りに実行することで結果を出すことができます。

 

 

【PR】インターネットビジネスが分かる無料プレゼント

株式会社フレンドマークから、600ページ以上のアフィリエイトマニュアルをプレゼントいたします。

また、ご請求いただいたお客様へは、弊社から最新のネットマーケティングの解説をメールマガジンやLINE@にてお送りいたします。

2011年から今日まで続く弊社のネットマーケティングのカラクリを伝授いたします。

弊社は「ITスキルで成長し、自由なライフスタイルを身近な情報として提供する」という理念のもと、コンサルティング業務などを通して常にお客様のサポートをして参りました。

その最新事例などを、マニュアル+メールマガジンでお伝えしていますので、どうぞ無料プレゼントをお受け取りください。

プロフィール

 

心理学とマーケティングで
事業を高確率で成功させる
10の魔法。

五十嵐 友(いがらし ゆう)

株式会社フレンドマーク社長
神奈川県在住
マーケティングの専門家

1988年6月2日生まれ
長男
血液型:A型
動物占い:狼
家族:妻と息子と娘
スポーツ:ラグビー

心理学から生まれた
コンサルタント。

両親の離婚をきっかけに
心理カウンセラーを目指し
学生時代は心理学を専攻。

業界では珍しい
コーチングとコンサルを
セットで提供できる。

プロフィール詳細はこちらから

▲トップへ戻る