アフィリエイトで稼ぐ仕組みづくりとやり方【完全図鑑】悩み解消!
こんにちは、株式会社フレンドマークの五十嵐です。
アフィリエイトはパソコン一台でできる
昔から人気の副業の1つです。
あなたが作ったサイトやブログに広告を掲載することで、
その広告から商品が売れた際などに広告料をもらえる仕事です。
たった1人で副業としてやることもできますし、
弊社のように将来的には会社にして取り組むこともできます。
アフィリエイトはあなたが自由なライフスタイルを手にするために
最適な仕事と言えます。
実際にアフィリエイトで稼ぐことに成功し、
自由なライフスタイルを手にした方は数え切れない程いらっしゃいます。
アフィリエイトなんて言うと、以前は「なにそれ?」「怪しいんじゃない?」
なんて言われていたこともありますが、
現在では書店に専門のコーナーがあるほど
知られたお仕事になりました。
実際、アフィリエイト自体は怪しいものではなく、
まっとうな広告ビジネスです。
弊社もアフィリエイトを2011年から行ってきて、
現在まで継続して売上を上げてきています。
所持金たった23円からスタートし、
今や、数多くのアフィリエイターキャンペーンで1位を獲得できるまでに成長しました。
また、アフィリエイトを通して
アフィリエイト報酬だけでなくビジネスチャンスに出会う人も珍しくありません。
例えば、アフィリエイトのためにサイトを育てていって、
サイトにたくさんのアクセスが来るようになると、
企業の方から広告依頼の申請が来たりします。
メルマガを出したい場合は、
サイトからメルマガ読者を獲得して
メルマガを発行してファンを増やすこともできます。
アフィリエイトというビジネスを通して
大きなチャンスを手にできます。
この記事にたどり着いたあなたはかなりラッキーです。
ですが、アフィリエイトで稼ぎたいけど、
そのやり方や仕組みが分からない!
アフィリエイトというビジネスについて知識がなくて
ちょっと不安が残る・・・
なんて人もいらっしゃるかと思います。
そこでこの記事では、
アフィリエイトというビジネスの概要や
その収益や仕組みの成り立ちを明らかにしたいと思います。
アフィリエイトを始める前に
知っておくべき知識をこの記事で得て頂き、
そして記事中で実際に稼ぐための手法も解説していきますので
良いスタートを切って頂きたいなと思います。
アフィリエイトと一言で言っても、
実は結構奥が深いものです。
このサイトでもさまざまなアフィリエイトビジネスについての知識を
まとめてきました。
今回は、アフィリエイトというビジネスの概要や
稼ぐ仕組みづくりについてまとめていきます。
稼ぐポイントについてももちろんご紹介していきます。
正しいノウハウに丁寧に取り組むことで
アフィリエイトという仕事は
あなたでも稼ぐことができます。
特に月数万円のレベルでしたら、
そんなに難しい壁ではありません。
うまくいかない人の大半は
・正しいノウハウに取り組んでいない
・我流になってしまっている
という所に問題があります。
アフィリエイトで稼げる方法は既にあります。
正しい知識を学び、
その通り取り組むことでかなりの確率で稼ぐことができます。
そして、アフィリエイトは
収益の土台を積み上げていけますので、
少し頑張れば、夢の月収100万円を
パソコンとインターネットだけを使って
実際に稼ぐことができます。
アフィリエイトの中でも
特に初心者さん向けの「サイトアフィリエイト」については
以下の記事でも詳しく解説していますので
よろしければご覧ください。
アフィリエイトとは?
まずは、アフィリエイトというビジネスモデルについて
基礎知識を学びましょう。
アフィリエイトを始める前に知っておいてもらいたい事としては、
・アフィリエイトの仕組みの成り立ち
・ASPとは?
・アフィリエイトを始める準備
・アフィリエイトの流れ
です。
これについて見ていきましょう。
アフィリエイトの仕組みの成り立ち
まずは、アフィリエイトの基本的な仕組みから覚えていきましょう。
アフィリエイトはパソコン一台でできる仕事です。
アフィリエイトの仕組みは、
自分のブログやサイトに広告(アフィリエイトリンク)を掲載し、
その広告から実際に商品が売れたり、サービスに加盟する人がいるなど
一定の条件が満たされた際に報酬が発生する、という仕組みです。
実労としては、
サイトやブログを書いていくだけなので、
手軽に参入でき、家でもカフェでも旅先でもできるため
場所を選びませんし、
もっと言えば、時間も選ばない仕事なので、
とても人気の仕事となっています。
アフィリエイトは怪しいビジネス
なんて思っている人もいますが、
正しくはそうではありません。
アフィリエイトとは、
何か悩みを持っているお客様にインターネット上で
正しい情報を提示し、気持ちよく商品を手にしていただく仕事です。
例えば、ダイエットの悩みを持っている人に対して、
ダイエットの情報をまとめたサイトを通して情報を提供し、
商品を手にしていただく。
節約について悩みをお持ちの方に対して、
節約術についての情報をサイトでお届けし、
クレジットカードなど、オススメの商品を手にしていただく。
アフィリエイトとは、
本来はとても健全なビジネスなのです。
アフィリエイトは、
成果報酬型の広告
と呼ばれています。
「売れたら報酬発生」というのが基本なのですが、
サイトやブログにアクセスが集まってくれば、
自然とそのサイトやブログから広告を見る人の数が増え、
その数に比例して商品が売れるので報酬も伸びていくというわけです。
広告なんて聞くと、
なんだか難し考えてしまうかもしれませんが、
アフィリエイトの基本は広告というよりも
サイトやブログを育てることにあります。
例えばブログを更新していけば
アクセスが増え、
アクセスが増えればブログに貼った広告から商品を買う人も増える
というわけです。
アフィリエイトを一言で言うと代理店ということなのですが、
インターネットとパソコンがあれば
自宅だろうと出先だろうと仕事ができますし、
アクセスが集まるサイトを作れれば
その後は作業をしなくても収益が出続けるため、
営業職の代理店や店舗型の代理店とは違い、
個人でも副業でも簡単に参入できます。
例えば、英語教材を販売している会社があるとします。
アフィリエイターは後述するASPというサービスから
その英語教材の広告を取り出し、
自分のサイトなどで広告を掲載します。
そして、そのサイトの広告から実際に
英語教材が売れると、
あなたにアフィリエイト報酬が発生するのです。
アフィリエイト報酬は広告によって違いますが、
通常は商品価格に対して一定割合の報酬が付いています。
アフィリエイトの広告にも
実際にはいくつかの種類がありますが、
上記のような「売れたら報酬発生」というのが
最もオーソドックスなアフィリエイトの流れです。
世の中にはたくさんの商品の販売会社があり、
販売会社は当然、自分のところの商品をより多く売りたいわけです。
現代はインターネットが発展しているので、
アフィリエイターに広告料(アフィリエイト報酬)を支払っても、
インターネットでたくさん販売促進をして欲しい企業が多いわけです。
アフィリエイターにとっては
報酬がもらえるので仕事として成り立ちますし、
販売会社にとっては売上が伸びますし、
購入者にとっては
アフィリエイターが作ったサイトを通して
正しい情報を得てから商品を購入できるので、
まさに全員にとってメリットがある仕事なわけです。
また、アフィリエイトに取り組むことで
「サイトに広告を掲載させてください」と企業から直接依頼があったり、
たくさん売ってあげることで
一般の報酬よりも高額な報酬を付けてもらえるなど、
思いもしなかったチャンスがあったりします。
そのノウハウを基に、
コンサルティングをすることなどもできますし、
将来的な仕事の発展性も大きいです。
非常に稼げるビジネスであるのに、
仕入れや発送、顧客の対応などは販売者が行うので、
代理店であるアフィリエイターの仕事としては
サイト運営などに特化していて
そういった意味で手軽であり、忙しい中でも
稼ぐ仕組みづくりを行っていける素晴らしいビジネスモデルと言えます。
忙しいサラリーマンが
副収入を目指してご自宅でできる最高のビジネスモデルがアフィリエイトです。
副業でアフィリエイトがおすすめの理由
アフィリエイトがおすすめの理由1:パソコンとネット環境があれば簡単に始められるから
通常、副業というと、
何か別のお仕事をする必要がありますよね?
企業に採用されたりして、お仕事をもらいつつ
通常通り「働く」というのが一般的な流れだと思います。
アフィリエイトの場合は
パソコンとネット環境があれば
企業の採用試験などを受けなくても、すぐにビジネスを始めることができます。
アフィリエイトがおすすめの理由2:歴史が長い
よく、「アフィリエイトなんて、今風の仕事ですね」なんて言われますが、
実はアフィリエイトの歴史は既に長いものがあります。
実は1990年台後半から存在すると言われており、
その歴史は長く、今日まで成長市場となっております。
きちんと既に歴史のあるビジネスだからこそ
アフィリエイトはとてもおすすめの副業です。
アフィリエイトがおすすめの理由3:一度仕組みを作れば、労力が少なくて済む
アフィリエイトの最大のメリットに、
「一度仕組みを構築してしまえば、
その後は、労力をあまり掛けずに稼げる」
というものがあります。
アフィリエイトで一番の頑張り時は開始直後で、
一度収益の土台を作ってしまえば、
ある程度放置していても、報酬が勝手に発生します。
つまり、将来のために
今少し頑張れば、1年後、2年後はとても自由な人生を手にできるのです。
アフィリエイトがおすすめの理由4:稼げる金額がとても大きい
アフィリエイトは少し頑張れば、
サラリーマンではなかなか手にできない収入を得ることも可能です。
初めは、サラリーマン程度の月収30万、50万というのを目標にしてみてください。
ですが、アフィリエイトでは
月収100万円、200万円以上のプレイヤーも
決して珍しくありません。
稼げるようになった後も、作業を続けていけば
より大きな収益を生み出すことができます。
アフィリエイトがおすすめの理由5:さまざまなビジネスや人生の可能性
アフィリエイトで稼げるようになれば、
弊社のように法人化して会社でやっていくことも可能です。
一方でずっと1人で、
自由にやっていくことも可能です。
一度稼げるようになった後は
あなたが望むスタイルで成功し続けることができます。
バリバリ仕事をしていきたい方は、
生きるための収入を心配することなく、
楽しくアフィリエイトというビジネスを続けることもできます。
自由な時間を得て、趣味や家族の時間を持ちたい方は、
最低限の作業だけ行って、好きに過ごすこともできます。
まさに、アフィリエイトは
あなたが理想の人生を手にするために最適な仕事なわけです。
アフィリエイトがおすすめの方
アフィリエイトがおすすめの方としては
以下のような例が挙げられます。
・今の給料のほかに副収入を得たい方
・休日を使って、副収入を得たい方
・インターネットを使って副収入を得たい方
などなど。
つまり、アフィリエイトとは、
パソコンとインターネット環境があればできる仕事なので、
今のお仕事のほかに、別のお仕事をしなくても、
自宅で空いた時間を使いながら取り組める仕事なのです。
忙しい会社員の方でも、
ご帰宅後の時間や、
土日など、休日の時間を有効活用することで
少しずつアフィリエイトの作業を進めていくことができます。
実際、多くのアフィリエイターは
副業からスタートし、
後にアフィリエイトだけで生計が立てられるようになっています。
そのまま副業でやる方もいますし、
完全に独立して、アフィリエイトだけで自由に生活していく方もいます。
どんな目標を立てるかはあなた次第ですが、
あなたが目標達成をするために
アフィリエイトというビジネスは最適な仕事と言えます。
ASPとは?
では、アフィリエイトする際の広告は
どこから取り出すのでしょうか?
それがASPというサービスです。
ASPとは、アフィリエイト案件をたくさん掲載してくれているサービスです。
アフィリエイターはASPから広告を取り出して
自分のメデイアに広告掲載をします。
つまり、ASPとは、
【アフィリエイター】と【販売者】の仲介をしてくれるようなサービスです。
アフィリエイト報酬もASPから振り込まれます。
アフィリエイトをする上で
必ず利用するサービスということです。
通常代理店の仕事というと、
まず、お仕事を取ってくる必要があるので、
そこからスタートする必要があります。
「あなたの商品を代理販売させてください」
と販売者向けの営業も必要です。
ですが、アフィリエイトの場合は
これは必要ありません。
ASPというサービスに無料登録することで、
ASPに掲載されている豊富な案件から
自分のサイトなどで紹介したい案件を取り出せば
すぐに広告を掲載してスタートできます。
わざわざ一般企業に
「広告させてください」と営業しなくても、
広告して欲しい企業がASPに
広告して欲しい商品を登録しているので、
その中から自分のメデイアで紹介したいものを探すだけで
インターネット上で広告業ができるのです。
ASPには数多くの企業が
商品の広告を掲載しているので、
アフィリエイターとしてはその中から好きな商品を扱えます。
代理店の方が案件を選びたい放題なんて、
メリットだらけの仕事ですし、
それがたった一人の個人でもできるのですから、
アフィリエイトはとても優れたビジネスなのです。
ASPの広告には、
バナー広告と言って、
画像つきの広告もあれば、
URLだけの広告もあり、
さまざまな形式の広告が用意されています。
あなたはASPから紹介したい商品を見つけ、
紹介したい形式の広告を取り出し
ご自身のサイトやブログに貼るわけです。
アフィリエイトの稼ぎ方はこちらの記事をご覧ください。
ASPの役割としては
・アフィリエイターと、販売者をつないでくれる
・アフィリエイト報酬を振り込んでくれる
という機能があります。
アフィリエイトをするなら
必ず登録するべきサービスです。
ASPについてはこちらの記事で
大手のASPを紹介していますので
とりあえず全て登録しておきましょう。
サイトを持っていないと登録できないASPもありますが、
もしまだサイトをお持ちでなければ
そうしたASPは後から登録しても構わないので、
まずは登録できる所から登録していきましょう。
登録したら、実際にそのASPで
どんな商品の広告があるのか見てみると
よりアフィリエイトの具体的なイメージが理解できると思います。
ASPの中にも実はさまざまなASPがあります。
そう、ASPは1つではないのです。
例えば、電子書籍やソフトウエアをメインに扱うASPもあれば、
物販系の商品が集まるASPもあります。
ツールなどを専門に扱うASPもあります。
先程の記事から
大手のASPに登録することで
世の中のほとんどの商品ジャンルをアフィリエイトできます。
まとめると、
アフィリエイターはASPに登録し、
ASPから自分のメディアで掲載したい商品の広告を選び
実際に広告を掲載する
ということで、報酬を生む準備を整えます。
アフィリエイトできる商品ジャンル
アフィリエイトできる商品のジャンルは多岐にわたります。
例えば、楽天アフィリエイトやAmazonのアソシエイトを利用すれば、
それだけでも、世の中の大概の商品をアフィリエイトできてしまいます。
一言で「物販系アフィリエイト」と言っても、
家電、書籍、DVD、CD、おもちゃ、ギフト、食品、サービスなど、
さまざまなジャンルがあり、
いずれもアフィリエイトをすることが可能です。
物販系の中でも
単価の高い高額商品をアフィリエイトすることも可能です。
あるいは、通信系のサービスなど
生活提案に絡めながらアフィリエイトできるジャンルもあります。
クレジットカードなどは
高額な報酬が用意されているアフィリエイトカテゴリーとして昔から有名です。
最近では、デジタルコンテンツ系のアフィリエイトもあります。
世の中がインターネットがあって当然になればなるほど、
アフィリエイトを通してインターネット上で商品を提案することは自然なものとなり、
アフィリエイトの市場規模も広がります。
あるいは、化粧品、美容系、健康食品、ダイエット用品などの
「悩み解決系」ジャンルは稼ぎやすいジャンルとされています。
サービスや旅行などの案件もアフィリエイトできるものがあります。
お店の予約、旅行の予約に対して報酬が発生するような案件もあるわけです。
生活する中で役に立つ便利グッズなどもアフィリエイトできます。
ご自身のサイトでどんなジャンルを扱うかによりますが、
アフィリエイトできるジャンルは実にさまざまなものがありますので、
「アフィリエイトできる商品がない」ということは
基本的に考えづらいこととなっています。
通信、生活、家電、美容、デジタルコンテンツ、
など、
あなたがサイトに情報を書けそうなジャンルが
きっと見つかりますので、その中から取り組んでいくものを見つければOKです。
アフィリエイトを始める準備
アフィリエイトというビジネスを行う上で
上記の画像のように、複雑な機械が必要なわけではありません。
アフィリエイトはもっと身軽な装備でできる仕事です。
必要なものとしては
・パソコン
・インターネット環境
・数万円の資金(できれば5万円くらいあるのがベスト)
です。
モノとしての商売道具は
基本的にパソコン(できればスマホ)があれば十分です。
他に必要なものとしては「やってやる!」というやる気です。
また、それをやり抜く力が必要です。
この辺は精神論になってしまいますが、
アフィリエイトは1人でやる作業が多いので、
「やる気」「やり抜く力」は思いの外重要です。
実際、アフィリエイトで稼げない方のほとんどは、
スキルが不足しているのではなく、
やる気がなくなった
モチベーションが維持できなかった
という方が非常に多いのです。
しかし、これはコントロールが可能なので、
自分の目標を毎日思い出すことで
クリアしていけます。
パソコンがないとダメですか?
というご質問をたまに頂きますが、
パソコンは必須ですので
持っていない方は、必ず購入しましょう。
アフィリエイトを行うくらいなら
普通のパソコンで十分ですが、
仕事で使っていくので、ネットサーフィンをしているだけの人よりも
消耗が少し早いです。
と言っても、5年ほどは使えますので、
とりあえず動くのでしたら、今お持ちのパソコンで十分作業ができます。
Macやレッツノートなどがオススメですが、
稼いだお金でハイスペックなパソコンを買う
というのも目標の1つとしては良いかもしれません。
また、通常ご商売を始められる場合は
例えばお店などでは
数百万円~数千万円の資金が掛かり、
借り入れを興して開業することが一般的ですが、
アフィリエイトの場合は借り入れをするような大きな初期資金は必要ありません。
数万円の費用で始められますし、
やり方にもよりますが、年間の経費も1万円、2万円程度で済む方法もあります。
利益が出てくれば
外注費や広告費など、経費を出して
さらに大きな金額を稼いでいくこともできますが、
最初、資金がない方はそこまで無理をすることもなく
わずかなコストでビジネスが始められます。
コストが少ない
ということは
仮に失敗してもリスクが小さい
ということでもあります。
従って、アフィリエイトに参入するのはとても簡単です。
パソコンと、数万円の資金があれば
今すぐにでも始めることができます。
アフィリエイトの流れ
アフィリエイトの基礎知識を少しずつ覚えた所で、
アフィリエイトで稼いでいく流れについても覚えておきましょう。
アフィリエイトで稼ぐ手順というのは
ある程度既に決まっています。
我流にならずに
既にある成功方法にしっかりと取り組むことで
あなたも成果を出すことができます。
アフィリエイトで稼ぐまでのステップとしては
以下のような流れです。
ステップ1:アフィリエイトの基礎知識勉強
ステップ2:サイト作成開始
ステップ3:サイトのデザイン構築
ステップ4:記事作成
ステップ5:収益化
主にこの流れです。
こうやって書いてみるとシンプルですが、
プラモデルのように1つずつの工程に
しっかりとした作業が伴ってきます。
ですが、
プラモデルも1つずつ丁寧に作っていくことで完成するように
アフィリエイトも丁寧に作り上げていくことで
あなたを一生支える強固な収益の土台を作ることができます。
最初は大変だなと思うこともあると思います。
全てが慣れない作業なので、
「難しい」とついつい思ってしまうと思いますが、
初めての職場にいけば分からないことだらけなのと同じで
それは難しいのではなく、
正確には「慣れていないだけ」なので、
最初の段階で諦めてはいけませんよ!
アフィリエイトで一番大切な作業は
サイトの記事更新です。
記事更新に時間がかかりすぎて・・・
と悩む人がいますが、
それは逆で、記事更新はむしろ時間を掛けるべき作業でもあります。
アフィリエイトは決して無謀なチャレンジではなく、
現実的に稼げる手法があるので、
丁寧に取り組むだけで成功させることができます。
既に成功している人がいないのでしたら
かなり難しい可能性がありますが、
40代、50代のサラリーマンでも
かなりの金額稼いでいる人が多くいるので、
正しいノウハウを知って取り組めば必ず成功できるのです。
広告収入の種類
アフィリエイトと一言でまとめられやすいのですが、
サイトやブログから得られる広告収入の形態はいくつかあります。
その代表例が以下のものです。
・ASP経由のアフィリエイト【一般的】
・Google AdSense【ブログアフィリエイト向き】
・Amazonのアソシエイト【物販】
ASP経由のアフィリエイト【一般的】
ASP経由のアフィリエイトは最も一般的です。
通常のASP経由のアフィリエイト案件の場合には、
「広告(アフィリエイトリンク)から商品が売れたらアフィリエイト報酬が発生」
という形式です。
ここまでで説明してきたように
もっとも一般的なアフィリエイトのタイプですね。
ほとんどのアフィリエイターは
このASP経由のアフィリエイトを行っています。
売れたら報酬が発生するので
1件成約あたりのアフィリエイト報酬の単価が高いことがあり、
5万円、10万円、30万円と報酬を伸ばしていけます。
大手のASPに登録することで
かなり幅広い商品をアフィリエイトできますので、
まずはASPの登録をしましょう。
Google AdSense【ブログアフィリエイト向き】
アフィリエイトと同じ部類で考えられる事が多いですが、
Google AdSenseという広告収入の形態もあります。
Google AdSense(グーグルアドセンス)とアフィリエイトの大きな違いは、
Google AdSenseは、広告がクリックされたら報酬が発生する
ということです。
ということはGoogle AdSenseの方が稼ぎやすいのでは?
と思いますよね?
実際、報酬の出やすさで言えば
Google AdSenseはクリックされたら報酬が出るので優れています。
ただし、クリックされたら・・・
ということなので、1クリックあたりの報酬単価は
アフィリエイトほど高いものではありません。
つまり、Google AdSenseで大きな報酬を得るには、
それなりに大量のアクセスを獲得しなければなりません。
一方で、アフィリエイトのように
特定の商品を選ぶわけではなく、
広告内容は自動で表示されるので、商品選定などの必要はありません。
アフィリエイトとどっちが稼ぎやすいのか
ということについては、
どういった方向性でメディアを作るかによります。
例えば、あなたがブログ形式で
1つのブログを更新し続けてファンを獲得し
大量のアクセスが集まるブログを作っていくのでしたら
Google AdSenseでも大きな報酬を見込めます。
一方で、特定のジャンルに絞ってサイトを作る場合
ある程度のところでアクセスも上げ止まりになるので、
Google AdSenseで報酬を伸ばし続けるのは難しいかもしれませんね。
もちろん、
複数のサイトを運営すればこの問題は解決できるわけですが、
複数のテーマを絞ったサイトを運営するのなら
Google AdSenseよりアフィリエイトの方が向いている可能性が高いです。
あるいは、最初は専門サイトとして運営して、
ネタが詰まってきたら、もう少し幅を広げても良いかもしれませんね。
例えば最初は車についてのサイトを作り
アクセスを獲得していく。
車についての記事を一通り書いてしまったら、
バイクについて書いていく、
といった具合にサイトの幅を広げていくのです。
一般的な考え方としては
Google AdSenseだけで、高額な報酬を得ていくのは
あまり考えない方が良いと思います。
ノンジャンルのサイト運営をしている場合や
特定の商品の紹介記事をどうしても書きたくない場合は
Google AdSenseの方が良いかもしれませんが、
普通に個人が活動していく範囲でしたら、
アクセスを集められているのなら
アフィリエイトの方が稼げる金額は大きくなったりします。
もちろん、
Google AdSenseでも月収100万円以上稼いでいる人もいますので
一概にGoogle AdSenseが稼ぎづらいなどとは言えません。
サイトの方向性として
ジャンルを絞らず、
特定の商品を紹介したりするものではない
というのなら、Google AdSenseから収入を得る方法もあると覚えておきましょう。
アフィリエイトで稼ぎたい方はこちらの記事をお読みください。
Amazonのアソシエイト【物販系】
Amazonのアソシエイトというものもあります。
これは、Amazonの商品をアフィリエイトできる
Amazon独自のアフィリエイトシステムです。
Amazonでは、ご存知のように
幅広い商品を扱っているので、
大概の商品をアフィリエイトできてしまいます。
アソシエイトは、
販売価格の2%~10%程なので、
1発の報酬単価はそんなに高くありません。
ですが、一般的な商品をアフィリエイトできるので
購入してもらえる確率も高いですし、
商品の紹介もしやすいです。
書籍、家電、デジタルコンテンツ、おもちゃ、DVDなど、
生活の中で使う用品がAmazonにはありますので、
あなたのサイトで紹介できる商品は大概Amazonにあるでしょう。
この扱いやすさは
サイトアフィリエイト初心者にはメリットかもしれません。
より高額な報酬を受け取れるのは
サイトアフィリエイトだと思いますが、
手軽にアフィリエイトしたい場合にはアソシエイトという選択しも覚えておいてください。
ASP経由のアフィリエイトと
アソシエイトを合わせて同じサイト内に掲載しても良いと思います。
なので、アフィリエイトしたい商品がASPにない場合は、
アソシエイトも調べてみてください。
ASPになくても、アソシエイトにはある
なんてケースも珍しくはないです。
Amazonには常にさまざまな商品が出品されているわけですから、
理論上、なくなりませんしね。
ASPだと
先述した通り、ASPによって
扱っていな商品ジャンルがあります。
もちろん、アソシエイトにないけど
ASPにならある案件もあるので、
どちらに扱いたい商品があるか、
どちらの方が報酬単価が良いか、
事前に調べておくと良いでしょう。
ただし、報酬単価はアソシエイトは低いので、
高額な収入を目指す場合はやはりアフィリエイトがおすすめです。
アソシエイトの報酬は
価格の2%~10%程度なので、
例えば1万円の家電が売れても、報酬は200円~1000円程度です。
ASP経由のアフィリエイトだと
例えばクレジットカード案件などだと
一撃で1万円、2万円という報酬を付けているものもあります。
情報商材系のアフィリエイトだと
さらに報酬は高いです。
アソシエイトは
さまざまな商品を紹介できるという利便性は良いのですが、
紹介単価が引くいので、
高額な収入を目指す場合はアソシエイトだけでいくのは結構難しいです。
アクセスに対しての報酬ということになると、
Google AdSenseの方が稼ぎやすくなってしまうかもしれません。
なので、メインでアソシエイトに取り組むというよりは、
記事中で物販系の商品を話題に出した際に
ついでにアソシエイトの広告も貼っておく
くらいに考えておくと良いです。
メインはアフィリエイトを行っていきましょう
アフィリエイトは稼げるのか?
よく、アフィリエイトは
70%くらいの人が月5万円もアフィリエイト報酬を稼げない
なんて言われています。
こうした情報だけ見てみると、
アフィリエイトで稼ぐのはとても難しそうです。
当然、アフィリエイトをこれから始めるという方にとっては、
全ての知識が新しい知識で、
どれが正しい知識なのか分からず、
段々難しいと思えてきて、
そんな時に「7割の人が稼げない」なんて情報を見ると、
やっぱり難しいのか
と思えてきてしまいます。
実際にはアフィリエイトで稼いでいる人はとても多くいます。
アフィリエイトというビジネスそのものには問題はありません。
問題なのは、
初心者さんが正しい情報に出会えないことや、
報酬が発生する前に不安を感じ、「稼げない」という情報を見て諦めてしまうことです。
これはとてももったいないことで、
既に稼げている方もいらっしゃるのに、
チャレンジ途中で諦めてしまうのは最も避けてほしいことです。
アフィリエイトは現在でも稼げます。
弊社は完全後発組でスタートしていますが、
当時も「もうアフィリエイトは稼げないよ」なんて噂がありましたが、
稼げるようになり、会社も立ち上げています。
アフィリエイトというビジネスが稼げない
のではなく、
アフィリエイトというビジネスは
稼げる前にあきらめてしまう方が多い
というのが正しい事実だと思います。
確かに、宝くじではないので、
明日から億万長者というわけにはいきませんが、
正しいノウハウに丁寧に取り組むことで
強固な収入の土台を作っていくことができます。
アフィリエイトの始め方
アフィリエイトと一言で言っても、
実はさまざまな手法や、分野があります。
代表例で言えば、
・サイトアフィリエイト
・SEOアフィリエイト
・ブログアフィリエイト
・PPCアフィリエイト
などですね。
これらは、アフィリエイトに使うメディアの違いや、
アクセスを集める手法の違いで分類されています。
例えば、
サイト上でアフィリエイトするならサイトアフィリエイト
ブログ上でアフィリエイトするならブログアフィリエイト
メルマガでアフィリエイトするならメルマガアフィリエイト
という感じです。
あるいは、
SEO(検索エンジン対策)からアクセスを集めるならSEOアフィリエイト、
PPC(検索エンジンに出す広告)からアクセスを集めるならPPCアフィリエイト
といった感じで名前が付いています。
方法によっては
初期費用がある程度必要なものもありますが、
アフィリエイトは基本的に
初期費用5万円程度でスタートすることが可能です。
流れとしては、
1.サイト(ブログ)を用意する
2.ASPに登録する
3.記事を更新する
といった流れでスタートできます。
ASPに登録したら
そのASPに登録されている案件を色々と見れますので、
その中から自分のサイト(ブログ)で扱いたい商品を見つけて
広告をサイト(ブログ)に貼ります。
ASPや案件によっては
広告を扱う際に簡単な審査があるものがありますが、
審査に落ちても落ち込む必要はありません。
承認された案件を扱えば良いだけです。
また、物販分野のアフィリエイトを学ぶ場合は
薬機法などについても押さえておく必要があります。
アフィリエイトというビジネスの基礎知識
すごく難しそう・・・
なんて思う必要はありません。
アフィリエイトは、専門技術が必要なのではなく、
やり方を覚えればどなたにでもできるビジネスモデルです。
もちろん、中高年の方にもできますし、
サラリーマンの副業でも
月収100万円以上稼いでいらっしゃる方も、実際に多くいます。
月収100万円レベルは、
実は数え切れないほどいます。
最初は何も知らない状態なので
全ての知識が難しく思えるかもしれませんが、
新しい仕事を始めると思って、1つずつ覚えていけば
あなたもアフィリエイトで稼げます。
アフィリエイトを学習するステップとしては、
1.アフィリエイトについて知る
2.アフィリエイトを始める準備をする
3.アフィリエイトで稼げるまでの期間について正しく知る
4.どのような手法で稼いでいくか決める
5.どんな商品を売っていくかを決める
といった事を最初に勉強しておくとスムーズです。
アフィリエイトというビジネスは億が深く、
稼げるようになった後でも
勉強しようと思えばどんどん深く勉強していけます。
弊社も一通りのアフィリエイト手法を知っていますが、
未だに新しい勉強をして発見もあります。
アフィリエイトはマーケティングに非常に関わりが深いビジネスモデルなので、
ビジネスやマーケティングの勉強をしつつ稼いでいける、
個人ができる最高のビジネスモデルと言えます。
アフィリエイト手法の種類:ブログアフィリ・サイトアフィリ
アフィリエイトと一言で言っても、
かなり色々な手法があります。
その中で最も基本となるのが
サイトアフィリエイトとブログアフィリエイトです。
■サイトアフィリエイトとは?
サイトアフィリエイトとは、
特定の商品やジャンルといった感じでサイトのテーマをしっかり決め、
それについて記事を書いていくアフィリエイト手法です。
サイトアフィリエイトについてはこちらの記事でも解説しています。
サイトアフィリエイトの特徴は
サイトの作成時点で売りたい商品や、
商品ジャンルが明確に決まっている点です。
漠然とブログを更新していって
アクセスが集まったら収益化するのではなく、
初めから「どんな商品を売るのか」を想定して
売るためにサイトを作っていくのが特徴です。
サイトアフィリエイトの場合は
商品が売れるキーワードを狙って記事を書いていくので、
少ないアクセスの段階から報酬が発生したりします。
また、ある程度報酬が安定したら、
その後はサイトを放置しても報酬が出ます。
特定のテーマについてのサイトなので、
更新を待っているユーザーではなく、
情報を求めているユーザーが多くなりますので、
報酬が安定したら手を離しても問題ないわけです。
■ブログアフィリエイトとは?
ブログアフィリエイトとは、
ブログを更新することでアクセスを集めていき、
アクセスに応じて広告収入を増やすスタイルです。
トレンドアフィリエイトなどもこの手法です。
ブログアフィリエイトとサイトアフィリエイトの違いは
そこまで明確化されているわけではありませんが、
更新することでファンを増やしていくサイト運営が
ブログアフィリエイトタイプだと思ってください。
サイトアフィリエイトが
特定の商品やジャンルについての情報をまとめていくのに対して、
ブログアフィリエイトの場合は
もっとあなたのキャラクターやオリジナル性を出していく記事を更新していきます。
「ブログ」と聞くと、
無料ブログをイメージされる方が多いかもしれませんが、
ビジネスでやるのでしたら、ブログアフィリエイトでも
無料ブログはあまり推奨しません。
ご自身でサーバーやドメインを契約して、
削除などのリスクがない自分で運営しているブログを作っていきます。
主に、WordPressというブログシステムで
ブログアフィリエイトを行うケースが多いです。
ブログアフィリエイトは
あなたの記事の更新を待っているファンが多くなるので、
基本的に報酬が出た後も、
記事を更新する必要があります。
アフィリエイトの基本はサイト作り
アフィリエイトの基本は何と言ってもサイト作りです。
サイトに関してですが、
初心者さんが最も簡単にサイトを作れる方法として
「無料ブログを利用する」という方法がありますが、
実はビジネスでやっていくのでしたら
無料ブログはあまりオススメできません。
無料ブログはコストが掛からない点で優れていますが、
元々商用に公開されているサービスではないため、
自分の意図しないところに無料ブログサービス側の広告が勝手に入ってしまったり、
あるいは、ある時突然
ブログのアカウントを消されて、サイトごと消滅してしまうリスクがあります。
これは商売でやっていくには
リスクが大きすぎます。
そこで、稼げるアフィリエイターは通常、
自分のサーバーとドメインというものを契約して
自分の管理下で運営できるサイトを作っていきます。
サーバーとは?
→ パソコンのデータをインターネット上で公開するためのコンピュータ
ドメインとは?
→ いわゆるURLにあたる、インターネット上の住所のような文字列
WordPressとは?
→ 世界で最も使用されていると言われるブログシステム
なんだか難しそうと思うかもしれませんが、
サーバーとドメインは申し込めば
誰でも利用できるので超簡単です。
WordPressに関しても
テンプレートというものを利用すれば
すぐにこのサイトのようにプロ仕様のデザインのサイトを作ることができます。
サーバーやドメイン、WordPressについては
こちらの記事でも詳しく解説しました。
サイトのデザイン力は必要か?
最も多い間違いなのですが、
かっこいいサイトを作ればアクセスが集まる
という誤解があります。
そのため、見た目に拘りすぎて
なかなか前に進めない方がいますが、
これは大きな間違いです。
初期の段階で必要なのは
サイトの見た目ではなく、
如何に記事を更新しているかです。
とは言え、サイトの見た目は
ある程度整っていた方が良いです。
というのには2つの理由があります。
1つ目は、
サイトのデザインがあまりに質素な構成だと、
検索エンジンから評価してもらえないというのがあります。
2つ目は、
サイトのデザインがある程度しっかりしていれば
ユーザーがサイトに度々アクセスしてくれたり
サイト内を回遊してくれる時間が長くなり、
これ自体が検索エンジンからの評価につながる点です。
では、webデザインの勉強をする必要があるかというと、
そんなことはありません。
サイトテンプレートというものを使うことで、
既に検索エンジン対策された
見た目の整ったサイトデザインを手に入れることができます。
テンプレートについても
こちらの記事中で解説していますので
参考にしてください。
アフィリエイトの要は記事を書くこと
サイトテンプレートを使えば、
それ以上は、とりあえずサイトの見た目は気にする必要はありません。
見た目は稼げた後で幾らでも納得いくまで時間を掛けて直せるので、
最初は収益に直結する作業を行っていきましょう。
では、収益に直結する作業とは何か?というと、
それは記事作りです。
アフィリエイトにおける記事作りのポイントは2つです。
・サイトで売る商品について書く
・サイトのテーマ、ジャンル、キーワードについて書く
この2つを意識して
記事を書いていくことで、収益の発生するサイトを作っていくことができます。
一見すると、
アフィリエイトする商品についての記事ばかり書いていけば
その分だけ商品が売れる可能性が高くなりアフィリエイト報酬が上がりそうですが、
そこが落とし穴です。
アフィリエイトで稼ぐには、
サイトにアクセスを集める必要があります。
アクセスを集めるには、
商品についての記事だけでなく、
その商品ジャンルに関するキーワード、
そのキーワードに関する関連キーワード、等に関する
「情報記事」、つまり商品をアフィリエイトする記事ではなく、
何もアフィリエイトしない記事作成も同時に必要なのです。
アフィリエイト初心者さんほど、
ライバルの多いキーワードに関して記事を作ってしまうことがあります。
例えば、
「ダイエット」
に関しての商品をアフィリエイトしたいとしても、
「ダイエット」という単語のキーワードは
おそらく既に強いライバルがたくさん上位表示しています。
その際、いきなり「ダイエット」というキーワードを狙うのではなく、
まず、「ダイエット 女性」「ダイエット 男性」とか、
「ダイエット 男性 40代」とか、
こういったターゲットを絞った関連キーワードについて記事を書いていき、
まずはライバルが少ないキーワードで
上位表示を狙うのです。
いわゆる「ニッチキーワード」と言いますが、
ニッチキーワードで上位を取ることで、
検索エンジンが次第に
「このサイトはユーザーのニーズに応えるしっかりした情報を出してくれている」
ということでサイト全体の評価を高めてくれます。
そうなれば、
「ダイエット」という全体的なキーワードを狙っても
上位表示しやすくなるのです。
もちろん、商品名などをキーワードに入れて記事を書いても
検索結果で上位を取りやすくなるでしょう。
この辺りはSEOという分野で、
やり方によっては、効率的に報酬を得ながらサイトを育てることができます。
商品名をキーワードに入れて記事を書くことは
全く悪いことではありませんが、
狙い目のジャンルと、そうでないジャンルがあったり
初心者さんなら初心者さんなりのSEOの組み立て方があるので、
詳しくはこちらの記事を読んでみてください。
アフィリエイトの収益の成り立ちとサイトの収益化
肝心なのが、サイトから収益を出すことです。
よく言われるのが
・1万円の壁
・5万円の壁
・10万円の壁
・30万円の壁
などです。
それぞれのステージで微妙な戦略の違いはありますが、
基本はサイトを育てるという部分では同じです。
特に初心者さんにとって
初報酬や1万円の壁を突破するくらいなら、
先程書いたように、ニッチなキーワードを狙って記事を書いて
アクセスを集めることで
安定して稼げます。
アフィリエイトの作業で大事なのは
焦って妙な仕事に走らないことです。
丁寧にサイトを作っていけば、
今はアクセスが来ていなくても
あるタイミングから、アクセスが集まるようになったりします。
丁寧に、、、というのは
先程お伝えしたように強引に売上を狙う記事を書くのではなく、
アフィリエイトをする記事と、
そうでない記事の両方をしっかり作っていき、
ユーザーに役立つサイトを育てることです。
ユーザーに役立つサイトは
検索エンジンが最も評価するサイトで、
これは将来的に大きなアクセスを継続して維持ができます。
アフィリエイトでは
サイトにアクセスが集まれば、
それだけアフィリエイト報酬が発生する原動力ですし、
アクセスが集まることで
さらに検索エンジンからの評価が上がり
さらなるアクセスが集まる原料になる、
という良い循環に入っていけます。
実際にはサイトを育てる中で
結構早い段階から
月1万円、
月3万円、
月10万円、
と伸びていきますが、
アフィリエイト報酬が出ても、
1年位はサイトを育てることを意識して欲しいと思います。
アフィリエイトビジネスの場合、
多くのケースで報酬は半年から1年後に最も伸びます。
なので、そこまでの段階で報酬が出ていても
そこで辞めずに、続けていくことで
さらに大きな報酬を期待できます。
なお、初心者さんが
最速で月収30万円稼げるSEOの組み立て方については
こちらの記事で解説していますので是非ご覧ください。
アフィリエイトで成功するために大切なこと
アフィリエイトの仕組みや基礎知識を学んだ所で、
次に、アフィリエイト成功のために大切なポイントを紹介していきましょう。
とは言え、
いきなり難しい話をしても嫌気が指すと思いますので、
簡単に分かりやすく解説していこうと思います。
アフィリエイトは当然学んだだけでは稼げません。
・稼ぎやすいジャンルを知ること
・自分の取り組みやすいジャンルで勝負すること
・商品選定の基本
・アクセスを獲得すること
・継続して作業すること
がアフィリエイトで稼ぐ基本です。
より具体的にアフィリエイトで稼ぐ方法が知りたい方はこちらの記事をお読みください
稼ぎやすいジャンルはネットで需要のあるジャンル
手っ取り早く稼ぐには、
ネットで需要のあるジャンルに参入していくのが定石です。
ネットで需要のあるジャンルって
実は昔から決まっていたりします。
大きく分けると
・稼ぐ、マネー、ビジネス、副業、投資、ギャンブル
・モテる、アダルト、復縁、ナンパ
・お悩み解決系
です。
●稼ぐ系、マネー系の代表例
・ビジネス
・副業
・クレジットカード
・ローン
●モテる、復縁系の代表例
・結婚
・恋愛
・アダルト
・復縁
・ナンパ
●お悩み解決系の代表例
・転職
・求人
・脱毛
・育毛
・美容
・痩せる
・筋肉
・保険
・買い取り
・資格
・健康食品
などですね。
もちろん、ここに書いたものだけではありませんが、
「稼ぐ」「モテる」「悩みを解決する」
というのは昔からネットで稼げるネタの3大要素であり、
これに近いジャンルの方が、大きな金額を稼げる可能性が高いです。
一方で、当然この辺は
超王道でもあるので、
ライバルもその分だけ多いです。
ただし、超王道でも
ターゲットを狭めることで
そのターゲットやキーワードについては
あなたがシェアを取れる可能性は十分にあります。
例えば、
「クレジットカード」
という大きなキーワードを狙うのではなく、
「クレジットカード 50代 審査」
など、ターゲットを絞って
記事を書いてあげると、ライバルが少なくなったりします。
最初はこうしたニッチなキーワード(ターゲットの狭いキーワード)を狙って
記事を作っていくのも1つの手です。
気をつけなくてはならないのは、
ASPにある商品だからと言って、
そもそも需要の少なすぎる商品カテゴリーを選ぶと
なかなか稼げないということです。
稼げる商品をアフィリエイトする
というのは実はアフィリエイトでは鉄則なのです。
特に初めのうちは、
あまり珍しい商品を選ぶのではなく、
先程紹介したような王道ジャンルから入った方が
成果につながりやすいです。
アフィリエイトと言えど、
仕事でありビジネスなので、
稼げない商品を扱うというのは理に適っていません。
「稼ぐ」「モテる」「悩みを解決する」
これに近いジャンルを選ぶようにしましょう。
自分の取り組みやすいジャンルで勝負
アフィリエイトの売上は
ジャンルとキーワードによって決まるとも言われています。
そして、稼げるジャンルというのも
実はある程度決まっています。
インターネットで稼げるジャンルと言われているのが、
稼ぐ
恋愛・アダルト
お悩み解決系
です。
この3つに近いほど、インターネットの需要が大きく、
外れていくほど、需要の小さなマーケットになるというわけです。
ただ、これだけだと幅広すぎますし、
稼げるジャンルなら何でも良いかっていうと、
実際には記事を作っていかなくてはならないので、
自分が楽しみながら記事を作れるジャンルである必要もあります。
あまりにも興味がないジャンルについて
多くの記事を作ることは、
やはり挫折の大きな要因となってしまいます。
どんなジャンルの商品を扱うか、
どんなテーマでサイトを作るか、
アフィリエイターならどのレベルになっても悩みどころです。
弊社は、ファミリー層向けのメディアと
このサイトのようにビジネス系の情報をまとめたメディアなどを運営しています。
これは自分達が好き、得意、
会社の理念に合っているなどから考えています。
他にも、報酬単価が高いかどうかで
そのジャンルを選ぶのも1つですし、
初心者さんでも売れやすい商品を選ぶというのも1つです。
例えば、
化粧品、健康系の商品、などはアフィリエイトで稼げる商品ジャンルの代表例です。
これらは先程のカテゴリーでいけば
「お悩み解決系」です。
綺麗になりたい
ダイエットしたい
健康を回復したい
などのお悩み解決系なわけですね。
このように稼げるジャンルというのはありますが、
それよりもさらに重要なのは、
自分が楽しみながら取り組めるかどうかです。
仕事は楽しみながらやるのが一番続きます。
お金のモチベーションは
思いの外そんなに続きません。
特に、稼げていないうちは
お金のモチベーションがかなり脆いのです。
なぜなら、
例えばあなたが、最初の目標を
アフィリエイトで月収10万円稼ぐことにしたとしましょう。
ところが、
あまりにも作業がつまらないと、
「10万円なんて、ボーナスで届いちゃうし、
バイトしてもいく金額だよな」
という現実に気づいてしまい、
挫折への最も強い引き金を自分で引いてしまいます。
逆にアフィリエイトで月収100万円いっていれば、
100万円という金額は
他の方法では早々簡単に到達できませんので、
お金のモチベーションでも維持できるわけです。
従って、まだ稼げていないからこそ、
自分が少しでも楽しめるジャンルを選ぶというのも
大切なテーマ選定の要因なのです。
稼ぎやすいジャンルの中から
自分が記事を書きやすそうなジャンルを見つけてみてください。
「あえて言うなら」という程度でも構いません。
記事を書く際、
自分が既にある知識だけでなく
調べながら記事を書くことも出てきます。
そうした作業をする際に、
あまりにも自分がつまらないとしか思えないジャンルだと
どうしても仕事が続きません。
少しでも興味を持てるジャンルなら、
記事を書くことも楽しいですし、
調べていても楽しみを見つけることもできるでしょう。
例えば、あなたがクレジットカードで
「ブラックカードが欲しいな!」と思っていたとします。
その場合には、
ブラックカードやクレジットカードの種類や特徴についてまとめたサイトを作り、
クレジットカード案件のアフィリエイトをできます。
商品選定の基本
テーマやキーワードも去ることながら、
次に商品選定もアフィリエイトで稼ぐ上で大事な作業です。
テーマが稼ぎやすいテーマだからと言って、
扱う商品が売れづらい商品だと、やはり報酬は発生しづらいのです。
商品も売れやすい商品を選ぶことを心がけましょう。
アフィリエイトのメリットは
レバレッジを活かせることです。
レバレッジとは他人資本を活かすことです。
つまり、元々売れやすい商品なら、
その商品力を活かして、あなたもアフィリエイトで稼ぐことができるのです。
知名度はどうかな?
商品の販売ページは魅力的かな?
など、自分なりにその商品が売れそうかどうか考えて扱うようにしましょう。
アフィリエイトでは結構有名な戦略なのですが、
テレビで扱われた商品などは
アクセスが伸びますし、
テレビの信頼度はやはり高いので、
「テレビを見て、ネット検索してきた人」というのは
そのまま購入につながるケースが多いのです。
稼ぎやすい商品カテゴリーの中でも、
1つ1つ案件を見ていくと、
商品ページがかなりイケてないものや、
「なに、この商品??」というくらい知名度の低いものもあるので、
そうした商品には注意が必要です。
特に初心者のうちは
売れ筋の商品を扱うのが王道だということを覚えておいてください。
アフィリエイトのポイントはアクセスを如何に集めるか
アフィリエイトで稼ぐポイントは
何と言っても「如何にアクセスを集めるか」です。
ご自身が作ったサイトに如何にアクセスを集めるか、
そしてアフィリエイトリンク(広告)に如何に多くのアクセスを誘導するかで
報酬の大きさが決まります。
大前提として、サイトにより多くのアクセスが来ていた方が、
そこからアフィリエイトリンクをクリックしてくれる人の数も増えるのは
想像できますよね?
サイトをたくさんの人が見てくれれば、
あなたの記事から商品を買おうと思う人の数も増えるわけです。
ですのでサイトを作ったら
まず初めに考えたいのは
サイト自体にアクセスを集めることです。
サイトに1アクセスも来ていなければ、
当然成約が生まれるわけがありませんからね。
まず、サイト自体にアクセスを集めることを考えなくてはなりません。
では、どうすればサイトにアクセスを集められるかというと、
検索エンジンに高評価をもらえるように、対策することです。
この検索エンジン対策の活動のことを
SEO(Search Engine Optimization)と言います。
SEOを行い、
検索結果で上位表示することがアクセスアップの基本です。
Googleに高い評価をもらうことで
実際に検索した際にあなたのサイトが上位表示され、
アクセスが集まるようになるのです。
アフィリエイトの世界では、
「検索結果の2ページ目以降は存在しないのと同じ」
と言われています。
実際、検索結果で1ページ目
つまり10位以内に表示されているのと
2ページ目以降、つまり11位以降に表示されているのでは
アクセスは大きく違います。
なぜなら、多くの検索ユーザーは
検索結果の上位からサイトを見ていきますし、
大抵の場合、その検索は1ページ目で終わるからです。
従ってまずは、
自分が上位表示を目指したいキーワードを考え、
そのキーワードについて記事を書いていき、
検索結果で1ページ目に表示できるようにサイトを作っていく必要があります。
つまり、検索結果で10位以内を取る、
これがとても重要だということです。
ちなみに、特定のキーワードで検索した際に
広告を除いた検索結果の部分を
「自然検索」と言います。
サイトアフィリエイトなどでは、
この自然検索において10位以内を目指していきます。
先程書いたように
ほとんどの人は検索結果の1位から見ていきます。
稀に下から見る人もいるようですが、
その場合も「1ページ目の下」なので、
結局は10位以内に入っていることが絶対条件です。
もちろん、11位以下でも
報酬が発生することはありますが、
10位以内に入っているのと、
11位以下では
かなりアクセス数に違いが出ます。
従って、10位以内に入れるようにSEO対策を行っていくことは
サイトアフィリエイトの基本なのです。
■SEOのポイント
ここまでに解説したように
SEOという分野は
アフィリエイトと切り離せない密接な関係にあります。
SEOの最も基本のポイントは
上位表示したいキーワードを
記事タイトルと、文中に必ず入れることです。
例えば「クレジットカード 40代 審査」というキーワードを狙っているのに、
これらのキーワードが一度も文中に出てこないなんて、
そのキーワードについての内容を書いていないとしか言いようがないですよね?
Googleも同じように、
どんなキーワードが記事タイトルや文中に入っているかをチェックしています。
■時代に求められた「コンテンツSEO」とは?
現状の検索エンジン対策で
最も有効だと言われているのが「コンテンツSEO」です。
これは一言で言うと、
しっかり記事を書こう
という手法です。
というのも、SEOにはいくつか方法があって、
その中には、記事の内容はそこそこに、
外部のサイトからリンクを送りまくって、
あたかもたくさんのサイトから推薦されているサイトのように見せてしまう方法もあります。
これは決して稼げない手法ではないのですが、
現在のGoogleの評価基準は
サイトの記事内容を最も見ているとされています。
Googleとしては、
検索結果に表示されるサイトは
よりユーザーの検索に対して「知りたい内容が書かれているサイト」にしたいわけです。
そうすることで
検索エンジンとして精度の高いサービスを提供できるからです。
そして、そのような内容が充実したサイトを上位表示するために
世界のGoogleが本気でシステム開発をしています。
このSEOは
とても難しいと思われるかもしれませんが、
実際には難しいテクニックが必要というよりは、
やるべきことをきっちりやっているかどうかです。
つまり、丁寧にサイトを作っていけば
初心者だろうと、検索結果で上位表示を取ることができます。
簡単に言えば、
「記事はしっかり書くこと」
これに尽きます。
当たり前のことのように思えますが、
多くのアフィリエイターは
記事作成が適当になってしまっていますので、
その中でしっかりとした記事を書いてあげれば
自然とアクセスも集まってくるわけです。
SEOについては
下記の記事にて詳しく解説しています。
SEOを極めて月収30万円突破したい方はこちらの記事をお読みください
1年は継続して作業しましょう
良い記事を書けば
その記事に明日からアクセスが集まるか
と期待すると、ちょっとがっかりすることになると思います。
サイトが検索エンジンに評価されるまで、
少しタイムラグがあるからです。
今日作ったサイトが
明日からアクセスが集まるというのは
ほとんど起こらないことです。
アフィリエイトというビジネスの成長曲線は
結構独特のものがあります。
サイトアフィリエイトなど
コストを掛けないビジネスであればあるほど、
最初の段階ではなかなか報酬が出ないこともあります。
もちろん、すぐに報酬を出せる方法もありますが、
それにしても、最初の報酬までは
それなりに作業をしないといけません。
よく、アフィリエイトなんて聞くと、
「すぐにでもお金が生まれる魔法のビジネス」
と思う方がいますが、
それは誤解で、
アフィリエイトもきちんとした広告業であり
仕事です。
つまり、仕込みの期間、
下準備の期間はある程度必要なので、
始めてすぐに成果が出ないからと言って
諦めないようにしましょう。
実際、正しいノウハウに取り組むことで、
開始初月から成果を得られることもありますが、
それに関わらず、
多くのアフィリエイターは、
成果が伸びるのは半年後~1年後くらいです。
つまり、それまでに成果が出ていても
1年くらいは頑張るつもりでいないと、
本当に成果が伸びる前に辞めてしまうことになるのでもったいないのです。
逆に、最大の頑張りどころは、
最初にやってきます。
最初、報酬が出ない、アクセスも来ない
という期間も諦めずに継続できるか、
ここが生死を分けます。
最初のうちは記事を更新しても
なかなかアクセスが集まりづらいこともあると思います。
ですが、コツコツやっていると、
あるタイミングから突然アクセスが来はじめる
ということがかなりの確率であります。
そこまで来れば、
アクセスに対してアフィリエイト報酬が出始めるので、
モチベーションも上がってきます。
最初の段階で
アクセスや報酬が伸びなくても、
それは自然なことなので、
むしろそこが頑張り時だということを
予め知っておいてください。
逆の考え方もあって、
最初のうちはサイトの記事を読んでくれている人もほとんどいないので、
失敗を恐れずに
果敢にチャレンジしていきましょう。
インターネットの良いところは、
一度出したら取り返しがつかないのではなく、
後からいくらでも変えていくことができる点です。
つまり、今の時点で
記事作成や文章力に自信がなくても、
あとからそれを編集して改善することもできます。
従って、最初のうちは
クオリティを気にするよりも
とにかく記事更新をしていくことが肝心です。
アフィリエイトで失敗する人の多くは
勝手にクオリティを気にしすぎて
記事更新の手が止まってしまい、
結果、報酬も出ずに挫折してしまうというパターンです。
大事なのでもう1度書いておきますが、
最初の時点で大切なのは
「自分なりに良い記事を、更新すること」です。
サイト立ち上げ後は特に、
更新頻度は重要なので、
細かなこだわりは忘れて、
自分なりに精一杯の記事を定期的に更新しましょう。
一度アクセスが集まり始めれば、
そこから伸ばすのは比較的簡単なこともあるので、
最初の時点が一番頑張りどころです!
月収100万円以上稼ぐアフィリエイターも
最初の時点ではアクセスゼロから始めていることを忘れないでください。
当然、諦めずに続けるからこそ
目標達成ができるのです。
それに、記事更新はついつい「大変」と思いがちですが、
記事更新を重ねるだけで
月収30万円、100万円、1000万円稼げるなんて、
なんて良い仕事だと思いませんか?
私もこのサイトの記事は
1記事ごと、魂を込めて作っていますし、
それは大変な作業ですが、
読んでくれている人のことや、
自分の会社の目標を考えて、
楽しみながら作れています。
良い記事を書いていれば
1ヶ月目から報酬が出ることもありますが、
本当に報酬が伸びるのは半年から1年後です。
そこまでは手を抜かずに突っ走ってください。
サイトアフィリエイトで最速で稼ぎながら収益を伸ばしたい方はこちら
最後に
この記事では
アフィリエイトの基礎知識や稼ぎのしくみ作りについて
基本的な情報をまとめてきました。
アフィリエイトをこれから始めるあなたが、
最初に知っておくべき知識などを解説させて頂きました。
アフィリエイトで稼ぐポイントは、
・自分の取り組めるジャンルを見つけること
・アクセスを集めること
・最初の1年間は継続すること
です。
アフィリエイトで稼げるようになるために
もっとも重要なのは「目標達成するまで、辞めないこと」です。
稼げるアフィリエイターが
もの凄いスキルを持っているかというと、
それは違います。
では、稼げるアフィリエイターと
そうでない方の違いは何か?というと、
稼げるアフィリエイターは作業を継続しているということです。
収益が発生する前も、
収益が発生した後も、
コツコツ作業した全ての内容が
あなたを支える資産です。
この記事を読んだら
次にこちらの記事もお読みください。
アフィリエイトで稼ぐ上で
「SEO」という分野は必ず勉強するべき分野です。
SEOとは、検索エンジンに評価されるサイトにするための活動や対策のことで、
SEOを行うことは稼ぎに直結します。
このSEOを活かして
アフィリエイト初心者が続々と月30万円達成している
凄いプログラムがありますので
こちらの記事で紹介させて頂いております。
アフィリエイトで稼ぐためにやるべきことは既に決まっていて、
その方法は上記の記事のように存在しています。
あとは、あなたが
これに丁寧に取り組むのみです。
前例がないチャレンジではなく、
既に多くの方が結果を出しているビジネスなので、
あなたも丁寧に取り組めば、必ず成果につなげることができます。
アフィリエイトはあなたが自由なライフスタイルを手にするために
最高の仕事です。
アフィリエイトを通して人生を変えた方は
数え切れない程います。
アフィリエイトで稼ぐ方法については
先程紹介したこちらの記事を参考にしてください。
上記の記事にある手法で
素人から、月収30万円以上稼ぐアフィリエイターが続出しています。
ぜひあなたも
夢への階段を駆け上がってください!
【PR】インターネットビジネスが分かる無料プレゼント
株式会社フレンドマークから、600ページ以上のアフィリエイトマニュアルをプレゼントいたします。
また、ご請求いただいたお客様へは、弊社から最新のネットマーケティングの解説をメールマガジンやLINE@にてお送りいたします。
2011年から今日まで続く弊社のネットマーケティングのカラクリを伝授いたします。
弊社は「ITスキルで成長し、自由なライフスタイルを身近な情報として提供する」という理念のもと、コンサルティング業務などを通して常にお客様のサポートをして参りました。
その最新事例などを、マニュアル+メールマガジンでお伝えしていますので、どうぞ無料プレゼントをお受け取りください。