アフィリエイトのやり方を学んで初心者を卒業し収入をアップしよう


アフィリエイトのやり方

 

こんにちは、株式会社フレンドマークの五十嵐です。

 

この記事では、アフィリエイトのやり方を調べている人に向けて、初心者がどうしたらアフィリエイトで成功できるかを説明いたします。

 

アフィリエイトは正しいやり方にしっかり取り組めば、成果が出ます。

 

初心者から始めて、月収100万円以上を稼いでいる人も実はとても多くいますので、ぜひあなたも取り組んでください。

 

アフィリエイトの稼ぎ方を知りたい人はこちらもご覧ください

 

目次

 

アフィリエイトのやり方を学ぼう

アフィリエイトのやり方を学んでお金を稼ぐ

 

初心者がアフィリエイトを始めるためには、正しい基礎知識を学び、そして具体的なやり方を学ぶことです。

 

まずはアフィリエイトというビジネスの基本的な知識と、始め方を説明します。

 

アフィリエイトの仕組み

アフィリエイトの仕組み

 

上の図にあるように、アフィリエイトはあなたがインターネットで宣伝した広告から商品を買う人がいた場合に報酬が発生するビジネスです。

 

成果報酬型の広告と言います。

 

アフィリエイトの種類

 

広告(アフィリエイト)をする商品のジャンルによって、アフィリエイトの中でもさまざまな言い方があります。

 

たとえば、いわゆる物販と言われる有形の商品を売る場合には「物販アフィリエイト」、ハウツー系の情報を商品としたものを売る場合には「情報商材アフィリエイト」などと言います。

 

アフィリエイトの方法の違い

 

アフィリエイトの中でも、「サイトアフィリエイト」「メルマガアフィリエイト」などのように方法によってやり方が違います。

 

基本的なアフィリエイトの仕組みは変わりませんが、アフィリエイトリンク(広告のリンク)に何によってアクセスを集めるかで、このやり方が変わります。

 

サイトアフィリエイトを学ぶならこちら

 

アフィリエイトをやっている人

 

アフィリエイトをやっている人の人口はさまざまな統計がありますが、300万人~400万人以上はいるのは間違いなさそうです。

 

もちろん、このすべての人が精力的に活動しているわけではないでしょうが、アフィリエイトは一般的に広く知られたお仕事だということです。

 

株式会社もしもによるアフィリエイター人口の推測

 

まだ成長している市場規模

 

アフィリエイトの市場規模もまだ成長しています。

 

インターネットでショッピングする人もどんどん増えている関係で、ASPなどのサービスも充実し、アフィリエイトの市場規模が大きくなっているのです。

 

アフィリエイトのメリット

 

少し難しい話が続きましたが、簡単に言えばアフィリエイトはまだまだ成長産業だということです。

 

とても伸びている仕事なのですが、アフィリエイトはパソコン一台あればできる仕事なので場所を選びませんし、またコストもとても低くて済むビジネスです。

 

初心者でも稼げるのか

 

アフィリエイトマーケティング協会の発表を見ても、実は約10%の人が月収100万円を稼いでいます。

 

つまり、あまり知られていないだけで、アフィリエイトでお金持ちになっている人はかなり多いということです。

 

アフィリエイトをしている人の収入

 

私もまったくのゼロからアフィリエイトを始めました。

 

ですが、今はアフィリエイトをはじめ、インターネットからの収入だけで生活をしています。

 

たった1日で200万円近く稼ぐこともあるのです。

 

月収100万円以上はとても多い

 

先ほど説明したように、月収100万円以上を稼いでいるアフィリエイターはとても多いです。

 

もちろん、みんなも初めは初心者ですが、正しいやり方を学んで継続的に取り組むことでアフィリエイトはちゃんと成果を出せるビジネスなのです。

 

稼いでいる人も最初は初心者

 

「稼いでいる人はすごい人」「自分には無理」と思う必要はありません。

 

生まれたときからアフィリエイトの才能がある人なんていないのです。

 

みんなも初めは初心者です。

 

素直に学ぶこと

 

アフィリエイトにはすでに「うまくいくとわかっているやり方」がちゃんとあります。

 

ですから、それを素直に学ぶことが初心者にとって大切です。

 

ASPとは

 

アフィリエイトについて調べていると、すぐに「ASP」という言葉を見つけるでしょう。

 

ASPとはアフィリエイトサービスプロバイダーの略で、簡単に言えばアフィリエイトをする案件を掲載してくれていたり、そこから広告タグを発行してくれたり、アフィリエイトの報酬を管理したり振り込んでくれるサービスです。

 

ASPについてはこちらでも詳しく説明しています

 

初心者が月30万円稼ぐやり方

 

もしこれからアフィリエイトを始めるのでしたら、まずはサイトで稼ぐやり方を覚えましょう。

 

サイトにアクセスを集めて、そのサイトに掲載したアフィリエイトの広告から収入を得るやり方です。

 

アフィリエイトを始めるやり方

 

アフィリエイトを始めるにはまず、サイトを作ります。

 

そしてサイトに記事を足していき、アクセスが集まるサイトへと育てるのです。

 

まずフリーアドレスの取得をしよう

 

もしあなたがアフィリエイトの初心者なのでしたら、まずはフリーアドレスを取得しましょう。

 

アフィリエイトではASPやサーバーやドメインなど、いろいろとサービスに登録をするので専用のメールアドレスがあったほうが良いです。

 

検索エンジンからアクセスを集める

 

アフィリエイトの基本は検索エンジンからアクセスを集めることです。

 

検索エンジンは「検索ユーザーのためになる記事」を評価するので、どんなキーワードで検索してきた人に対しての記事なのかを意識して記事を作りましょう。

 

検索エンジンから大量にアクセスを集める方法がこちら

 

ジャンルを決めるやり方

 

この記事を読んでいるあなたには、ただ稼ぐだけでなく、アフィリエイトを楽しい仕事として自由なライフスタイルの一部にしてほしいと思っています。

 

そこで、できるだけ自分の興味のあるジャンルでアフィリエイトの仕事をしてほしいと思っています。

 

初心者のためにアフィリエイトのジャンルについて説明しました

 

商品の選び方

 

アフィリエイトはサイトを運営しているだけでは収入になりません。

 

サイトでアフィリエイトをするための商品をASPから選び、その広告を掲載するのです。

 

サイトのジャンルと、アフィリエイトをする商品のジャンルは同じものにしてください。

 

そうすることで、検索してきたユーザーに興味のある広告が掲載されるので報酬が発生しやすいのです。

 

アクセスを集めよう

 

アクセスを集めるやり方の基本は、記事を書くことです。

 

初めのうちは慣れないかもしれませんが、ある程度の記事数になると自然とアクセスが増えて報酬が発生します。

 

どんな記事を書けばアクセスが集まるかはこちらで学べます

 

記事を書くやり方

 

私は記事を書く前に「その記事がどんな検索キーワードで検索した人に向けたものか」「その検索キーワードで検索する人は何が知りたくて検索しているのか」を書き出してから、そのメモにしたがって記事を書いています。

 

このような作業をすることで、検索エンジンに評価される記事が書けるのです。

 

継続するやり方

 

アフィリエイトは高い収入を得られる仕事ですが、仕事の内容は地道なものです。

 

そこで継続する力が必要ですが、それはマインドセットと呼ばれるスキルが必要です。

 

正しい行動習慣や目標の確認など、初心者がないがしろにしてしまうことが多い作業が継続する力を生みます。

 

マインドセットを学ぶのならこちら

 

習慣になれば自然と収入が上がる

 

もちろん私も初めは、「収入が上がるかな」といつもお金のことを気にして作業をしていました。

 

ですが、アフィリエイトの仕事を続けるうちにアフィリエイトの仕事そのものがおもしろくなったのです。

 

そうなると、自然と作業を継続できるので、収入も自然に増えるのです。

 

アフィリエイトは人に役立つ仕事

 

アフィリエイトはあなたが稼ぐだけの怪しい商売ではありません。

 

情報が必要な人に、記事を通して価値を提供し、その結果として収入が得られるすばらしい仕事です。

 

アフィリエイトに必要な費用

 

初心者であれば、アフィリエイトをするために必要な「サーバー」「ドメイン」「ツール」「ノウハウ」などに費用がかかります。

 

毎月の経費としては最低限のものなら2,000円程度で取り組めますし、ノウハウに投資をしても月に1万円程度のコストで取り組めます。

 

アフィリエイトの具体的な稼ぎ方はこちら

 

 

アフィリエイトサイトを作るやり方

アフィリエイトサイトを作るやり方

 

まずはアフィリエイトサイトを作りましょう。

 

アフィリエイトサイトとは、その名のとおりアフィリエイトをするためのサイトです。

 

ジャンルを決めよう

 

サイトを作る前に、サイトのジャンルを決めましょう。

 

あなたの趣味や仕事、得意なことや興味のあることから決めても構いません。

 

初心者のためのアフィリエイトのジャンルの考え方はこちら

 

WordPressとは

 

ずばり結論から言って、アフィリエイトサイトはWordPressというシステムで作るべきです。

 

WordPressは世界でもっとも使われているといわれるブログです。

 

ワードプレスの始め方はこちら

 

エックスサーバー

 

WordPressでブログを作るために、まずはレンタルサーバーというものが必要です。

 

レンタルサーバーはエックスサーバーが安定していておすすめです。

 

バリュードメイン

 

次に「ドメイン」というものを取得しましょう。

 

ドメインとは、URLにあたる文字列です。

 

ドメインを取得してサーバーと連携することでユーザーがあなたのサイトにアクセスできます。

 

ドメインを取るのならバリュードメインがおすすめです。

 

サーバーやドメインは自動更新にしよう

 

サーバーやドメインは定期的に更新の手続きが必要です。

 

この手続きを忘れると、サイトが消えてしまいますので、それぞれ契約したサイトでクレジットカードなどを登録し自動更新ができるようにしましょう。

 

初心者でもテンプレートを使えばらく

 

「サーバーやドメインは取得できたけど、私にはサイトを作る技術はないからどうしよう」と思う人もいるでしょう。

 

でも安心してください。

 

アフィリエイトサイトを作るぐらいなら、テンプレートというものを使えば初めからデザインも構成もプロのようなサイトを運営できます。

 

テンプレートとは

 

テンプレートとは、ひな形のことです。

 

サイトのテンプレートとは、サイトのデザインや基本的な構成が初めからされてあるひな形です。

 

初心者におすすめのテンプレート

 

弊社で開発した「FMテンプレート」は初心者でも使えるように、設置のマニュアルやサポートをつけています。

 

デザインも108種類ととても豊富なのでぜひお使いください。

 

FMテンプレートはこちら

 

プロフィールページを作ろう

 

サイトのプロフィールページは思いのほかユーザーに読まれています。

 

プロフィールには、あなたの経歴やどうしてサイトを運営しているのかなどの理念を書いておくと喜ばれます。

 

 

アフィリエイト記事を作るやり方

アフィリエイト記事を作るやり方

 

サイトができたらそこからはコツコツと記事を作っていきます。

 

まずは100記事を目標にコツコツと書いていきましょう。

 

もっと詳しいやり方はこちらで学べます

 

記事を書く前の準備のやり方

 

記事を書くときにはりきって、いきなり文章を書く人がいますが、実は書く前の準備のほうが大切です。

 

どんなキーワードで検索した人に向けての記事なのか、その人たちはどんなことが知りたくて検索をしているのかなど、ターゲットやニーズを書き出すことで良い記事が書きやすいです。

 

誰に向けての記事なのか

 

今から書く記事が、どんな人に対して読んでほしい記事なのかを事前に考えることはとても大切です。

 

検索エンジンも、どんなターゲットに対しての記事なのかが明確な記事を評価します。

 

狙うキーワードとは

 

アフィリエイトでよく言われる「キーワード」とは「検索キーワード」のことです。

 

あなたの記事にアクセスを集めるには、何かのキーワードで検索したときに検索結果で上位に表示される必要があります。

 

そのキーワードを意識して記事を書くことが大切です。

 

キーワードを選ぶための便利なツールがこちら

 

良い記事を書くやり方

 

記事を書く前に、狙っているキーワードで現在のところ上位表示できているライバルサイトの構成をチェックすることも大切です。

 

なぜなら今、上位表示できているサイトは検索エンジンに評価される構成だからこそ上位表示されているわけですから、その構成を参考に、もっとわかりやすい記事を書けばあなたの記事のほうが評価されるわけです。

 

ライバルサイトをチェックするのにもこのツールが便利です

 

ライバルよりも良い記事を書くやり方

 

「良い記事」とは、検索ユーザーのためになる記事のことです。

 

記事を書く前に「狙うキーワード」を決めて、そのキーワードで検索する人はなぜ検索しているのかを考えます。

 

そしてライバルサイトの構成をチェックして、ライバルよりもユーザーの検索の理由に対して価値のある構成を作って記事を書けば、ライバルよりも良い記事が書けるのです。

 

記事の文字数について

 

あくまで目安ですが、SEO(検索エンジン対策)でうまく言っている人は、4000文字以上の記事ということをよく言います。

 

あまりにも短い記事は検索エンジンに評価されづらいのでライバルサイトの構成を参考に、ユーザーが知りたい情報を書いた記事を作りましょう。

 

ライバルサイトの構成を参考にしっかり構成を考えてから記事を作れば、自然とそれなりのボリュームが増えます。

 

ライティングを学ぶのなら

 

記事を書くときには当然、文章を書く必要があります。

 

文章の技術をコピーライティングと言いますが、コピーライティングを覚えると文章が書きやすくなり、売れる記事も書けるのでぜひ勉強しましょう。

 

ライティングを学ぶのならこちらがおすすめです

 

 

アフィリエイトで稼ぐやり方

アフィリエイトで稼ぐやり方

 

アフィリエイトで稼ぐためのやり方を説明しましょう。

 

基本的な作業はここまでに説明したとおりですが、もう少しアドバイスがあります。

 

具体的な稼ぎ方はこちらの記事も見てください

 

報酬が高い案件もおすすめ

 

ASPにはさまざまな案件があります。

 

そこで、報酬の金額を見ると、一件あたり1,000円以上もらえるものもあります。

 

このように一回の成約でまとまった金額がもらえる案件を扱うこともポイントです。

 

実際に販売ページを見てみよう

 

ASPから案件を選ぶときには、実際にその商品の販売ページも見てみてください。

 

その販売ページが魅力的な方が商品も売れやすく報酬が発生しやすいです。

 

ASPのランキングも見てみよう

 

売れやすい商品をアフィリエイトするというのも、アフィリエイトで稼ぐコツです。

 

ASPによっては売れ筋の商品をランキングで掲載してくれていたり、メールで知らせてくれるところもあるので、そうした情報もチェックしましょう。

 

ASPについてはこちらの記事をご覧ください

 

広告の貼り方

 

アフィリエイトの広告はASPから取り出し、ブログに貼り付けます。

 

広告は主に、URLのタイプとタグのタイプがあります。

 

ワードプレスに広告を貼る方法はこちら

 

関連キーワードについて記事を増やす

 

サイトのジャンルと、そのサイトでアフィリエイトをする商品のジャンルはできるだけ合わせてください。

 

そして、そのジャンルについて関連キーワードをピックアップし記事を増やします。

 

関連キーワードを調べるならこちらが便利です

 

SNSからアクセスを集めるやり方

 

サイトの記事を更新したら、FacebookやTwitterでも更新の情報を発信しましょう。

 

またSNSのプロフィールページにサイトのURLを書いておくことでアクセスを集められます。

 

SNSの情報発信についてはこちらをご覧ください

 

SEOをしっかり学ぼう

 

SEOとは、検索エンジン最適化のことで、簡単にいえば検索エンジンに評価されるサイトにするための対策や活動のことです。

 

SEOはアフィリエイトの基本なので、たくさんアクセスが集まるサイトを作るためにSEOをしっかり学びましょう。

 

SEOを学ぶのならこちら

 

常に最新のやり方を勉強しよう

 

私は今でもアフィリエイトやネットマーケティングのやり方について勉強を続けています。

 

インターネットの世界はとても流れがはやいので常に最新のやり方を学ぶことが大切です。

 

アフィリエイトの稼ぎ方はこちら

 

 

弊社のコンサルティングの事例

コンサルティングの事例から成功するやり方を学ぶ

 

弊社では、アフィリエイトを始めた人やインターネットでビジネスをしたい人にコンサルティングをしています。

 

弊社のコンサルティングの事例を少し紹介しますので、成功するためにどんなことを気をつけるべきか学んでください。

 

始めたときはみんなが初心者

 

うちのコンサルティングでは、電子書籍の著者や、ランキングで1位を獲った人、LINEスタンプの販売者や、アフィリエイトで月収100万円以上稼いでいる人、1億円以上の年商を上げている人がいます。

 

ですが、彼らも最初に相談してきたときは完全な初心者でした。

 

はじめからすごい人などいません。

 

まずは継続すること

 

成功する人とそうでない人の違いは、「できているかどうか」よりも「継続しているかどうか」です。

 

継続していると何かの結果が得られるので、間違っていれば直す、あっていれば続ける、ということが大切なのです。

 

1年で見違えるほどの結果に

 

作業を継続する人は1年たつ頃にはかなり結果が出ます。

 

何事にもはじめは「時間と量」が大切で、ビジネスを始めたらまずは1年がんばることで次第に結果が出るのです。

 

 

アフィリエイトの初心者にアドバイス

アフィリエイトの初心者にアドバイス

 

ここでは、アフィリエイトを始めたばかりの初心者や、なかなか実績が伸びない人にアドバイスを差し上げます。

 

やり方は決まったものがありますのでそのとおりやれば良いのですが、初心者には「考え方」が大切な場合が多いです。

 

アフィリエイトで稼ぐやり方はこちら

 

すぐに儲かることを考えない

 

人間は金銭的な欲求を満たされるだけでは高い幸福感を得られません。

 

また、ビジネスはすぐに結果が出ることもありますが、本当の意味で安定するまでには準備の期間が必要なので、すぐに儲かることを考えず、まずはアフィリエイトというビジネスを学ぶことや取り組むことを楽しみながらやりましょう。

 

まずはジャンルを決める

 

アフィリエイトを楽しんでやるために、できるだけ自分の興味のあることや楽しいと感じること、やりがいを感じることを、ジャンルとして選ぶことをおすすめします。

 

旅行、美容、ダイエット、車、グッズ、音楽、英語、ビジネス、投資、生活、ライフスタイル、子育てなど、ビジネスにできるジャンルはたくさんあります。

 

ジャンルについてはこちらに書きました

 

正しいノウハウを学ぶ

 

スポーツと同じで、間違ったやり方をしていてもアフィリエイトでは成果を上げられません。

 

一方で正しいやり方はすでに存在しているので、正しいやり方をしっかり学びましょう。

 

正しいやり方はこちら

 

能力は関係ない

 

たまに「私は特に能力が高いわけではないので、アフィリエイトで成功するのは難しいと思います。」と相談される方がいますが、もともと持っている能力は関係ありません。

 

私は特別に学力が高かったわけでも、サラリーマン時代にとても仕事ができたわけでもありませんが、正しいノウハウをていねいに学んで取り組むことでこの仕事で成果を上げられました。

 

アフィリエイトの仕組みを理解しよう

 

アフィリエイトで稼げない人や、初心者を卒業できない人の多くは、「稼ぎ方」を追い求めすぎてそもそもどういう仕組みでアフィリエイトというビジネスで稼げるのかを正しく理解できていません。

 

アクセスを集める仕組み、そのための方法、そしてアフィリエイトの仕組みなどを正しく学ぶことが大切です。

 

そのためにこちらをお読みください

 

正しく投資をしよう

 

なんでも無料でやろう、と考えるのも間違いです。

 

お金をかければ良いというわけではありませんが、ノウハウ、道具、ツール、などには正しく投資をしましょう。

 

アフィリエイトのノウハウはこちら

 

作業は継続しよう

 

アフィリエイトとは、本当に地道な作業の連続です。

 

高い収入を得られる仕事ですが、その内容は地道なものです。

 

しかし、継続することでしっかり成果を得られるので、継続して作業をしましょう。

 

まずは自己アフィリエイトでも

 

自己アフィリエイトとは、ASPの案件の中で「本人申込みOK」とか「自己アフィリエイトOK」と書かれたものに限り、自らのアフィリエイトリンクから自ら申し込んでも報酬が発生する仕組みです。

 

練習として、まずは自己アフィリエイトで成果を上げてみても良いでしょう。

 

アフィリエイトにおすすめの本

 

アフィリエイトは今では、書店でも専門のコーナーがあるほどよく知られたビジネスです。

 

アフィリエイトに関する本もたくさん出ているので、基礎知識や専門的な知識を学びたい人は本を買ってみるのもおすすめです。

 

アフィリエイトに関する本はこちらに一覧があります

 

 

SEOとは

SEOのやり方

 

SEOとは、Search Engine Optimizationの略で日本語では「検索エンジン最適化」と言います。

 

検索エンジンに評価されるサイトにするための対策や活動のことですが、SEOを学ぶことでサイトにアクセスをたくさん集めることができ、アフィリエイト報酬もたくさん稼げるのです。

 

そのための具体的な方法がこちら

 

検索エンジンとは

 

日本ではGoogle、Yahoo!が有名ですが、検索エンジンとはインターネットで情報を検索するためのシステムです。

 

パソコンでもスマホでも、調べたいことやわからないことがあれば今は検索をするというのは当たり前の時代ですよね。

 

上位表示とは

 

上位表示とは、検索エンジンの検索結果で上位にサイトが表示されることです。

 

自分の記事が上位表示されることで、検索エンジンからアクセスを集められます。

 

SEOとは

 

SEOとは、この上位表示をするための対策や活動のことです。

 

具体的には、検索ユーザーのためになる記事を書くことで、検索エンジンに評価されて検索結果で上位表示されます。

 

もっと具体的なやり方がこちら

 

内部SEOとは

 

SEOでは、「内部SEO」という言葉があります。

 

内部SEOとは、上位表示したいサイトの内部の対策のことで、ページ同士のリンクの関係や、記事の質などが挙げられます。

 

外部SEOとは

 

SEOでは、「外部SEO」という言葉があります。

 

外部SEOとは、上位表示したいサイトに対して、それ以外のサイトから送られているリンクの数や質に対しての対策です。

 

SEOを学ぶなら

 

SEOには大きく分けて「ホワイトハット(コンテンツSEO)」と、「ブラックハット(リンクSEO)」があります。

 

これから長い間、安定してアクセスを集めたいのでしたらコンテンツSEOを学ぶことをおすすめします。

 

コンテンツSEOについてはこちら

 

 

無料ブログについて

無料ブログ

 

無料ブログもアフィリエイトに使えないわけではありません。

 

ですが、メリットとデメリットがあるので覚えておきましょう。

 

無料ブログのメリット

 

無料ブログは操作が簡単で、コストもかかりません。

 

また、無料ブログによっては無料ブログのサービスの中でSNSのような仕組みがあり読者も増やしやすいことがあります。

 

無料ブログのデメリット

 

一方で、無料ブログは料金がかからない代わりに無料ブログ側の広告が勝手に挿入されることもあります。

 

またアカウントが消されるかもしれないリスクは常にあるのです。

 

無料ブログの一覧

 

おすすめはあくまでワードプレスです。

 

しかし、無料ブログを使いたい人は規約をよく見て、アフィリエイトをしても問題ないかをチェックした上でお使いください。

 

やっぱりWordPress

 

弊社では、無料ブログもWordPressもビジネスに使ってきました。

 

無料ブログはメインのWordPressのサイトへアクセスを集める目的で使うのが良いと思います。

 

メインはあくまでWordPressでサイトを作ったほうが良いでしょう。

 

ワードプレスの始め方はこちらをお読みください

 

WordPressのメリット

 

WordPressは自分のサーバーとドメインで管理しますので、無料ブログのようにアカウントが消されるリスクも勝手に広告が掲載されるリスクもありません。

 

また、WordPressは検索エンジンに評価されやすいので長い期間、安定してアクセスを伸ばしたいのならWordPressがおすすめです。

 

 

最後に

 

この記事では、アフィリエイトのやり方を説明しながら、初心者が注意するべき点について説明しました。

 

記事の中でご紹介した他の記事にも詳しい説明を書きましたので、ぜひお読みくださいませ。

 

アフィリエイトの稼ぎ方はこちら

 

 

【PR】チェックシート無料プレゼント

 

 

弊社は、自由なライフスタイルを手にしてもらうための成功戦略についてコンサルティングを提供しています。

 

株式会社を経営し1億円を売り上げる五十嵐が、インターネット集客のポイントをまとめた「マーケティング完全シート」や「動画講座」をプレゼントしています。

 

最新事例などを、LINE+メールマガジンでお伝えしていますので、どうぞ無料プレゼントをお受け取りください。

プロフィール

 

心理学とマーケティングで
事業を高確率で成功させる
10の魔法。

五十嵐 友(いがらし ゆう)

株式会社フレンドマーク社長
神奈川県在住
マーケティングの専門家

1988年6月2日生まれ
長男
血液型:A型
動物占い:狼
家族:妻と息子と娘
スポーツ:ラグビー

心理学から生まれた
コンサルタント。

両親の離婚をきっかけに
心理カウンセラーを目指し
学生時代は心理学を専攻。

業界では珍しい
コーチングとコンサルを
セットで提供できる。

プロフィール詳細はこちらから

▲トップへ戻る